「魔道書交換日記スピン」の応援イラストが届きました!
![](https://i.gzn.jp/img/2019/10/11/madousho-spin-fan/00_m.png)
体験や心情の全てが記載される「交換日記」を通じて結び付く少女たちを描くフルカラーコミック「魔道書交換日記スピン」の応援イラストを、イラストレーターのノビルさんに描いていただきました。「魔道書交換日記」のスピンオフとなる「スピン」のダークな不気味さが奇妙に演出されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/10/11/madousho-spin-fan/007_fix_m.png)
本編はこちらから!
ノビルさんにコメントをいただきました。
こんにちは。ノビルと申します。
以前「姫とゲーマー」の応援イラストも描かせてもらい、GIGAZINEさんでは2度目の登場です^^
また応援イラストを描かせていただけて嬉しいです!
以下は簡単なメイキングになります。
ノビル「ラフの段階はどういう方向性にするか/どう見せるかなどを決めていくため、自分の場合は各工程で最も時間や労力が掛かる部分です。はじめに提出したラフでは2人の関係性を表現しよう思い構図を考えました」
「姉妹」2人の関係性が描かれたラフA案。ノビル「ラフ1は2人の日常の一場面のような感じで描きました」
![](https://i.gzn.jp/img/2019/10/11/madousho-spin-fan/001_raugh_m.png)
タロットカードのような魔術的な印象を受ける特徴的なB案。ノビル「ラフ2のほうはラフ1とは異なる抽象的な構図で絡み合う2人の関係を描きました」
![](https://i.gzn.jp/img/2019/10/11/madousho-spin-fan/002_raugh2_m.png)
魔術的な模様が印象的なラフC案。ノビル「今回は担当の方のご提案で、また別の構図を採用することになりました。最終的には、魔法の「負の側面」を表現しようと思い、魔道書を中心に配置してそこから出ている魔力に包み込まれている/飲み込まれているイメージのラフになりました」
![](https://i.gzn.jp/img/2019/10/11/madousho-spin-fan/003_raugh3_m.png)
ノビル「線画の工程では、ラフで詰め切っていないデッサンを直したりバランスを整えてからペン入れを進めていきました。気持ちのいい線の流れや線の強弱を意識しながらペン入れをしていきます」
![](https://i.gzn.jp/img/2019/10/11/madousho-spin-fan/004_senga_m.png)
ノビル「彩色では線画に沿って影を入れていき、進めるうちに気になる部分があれば巻き戻って線画を調整したりしながら進めていきます。影をつけたら、バランスを見ながら肌や髪、服などのグラデーションを追加していきます。色をつけていく過程は、だんだんと完成形に近づいていくので楽しいです」
![](https://i.gzn.jp/img/2019/10/11/madousho-spin-fan/005_nuri1_m.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2019/10/11/madousho-spin-fan/006_nuri2_m.png)
ノビル「仕上げとして、線の色を調整したり、グラデーションの追加や背景にテクスチャの追加をして完成です! 今回の仕上げ方の意識としては、絵のテーマをシリアスなものにしたので普段描くような明るいポップな作品よりも描き込みなどの情報量を増やすことで今回の作品の雰囲気が伝わるようにしました」
![](https://i.gzn.jp/img/2019/10/11/madousho-spin-fan/007_fix_m.png)
フルカラーコミック「魔道書交換日記」は本編・スピンオフともに連載中です。物語はどんどん佳境に向かって行くので、ぜひこの機会にご覧ください。
魔道書交換日記スピン 第1話「邪悪とは何か。」 - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2019/03/02/madousho-koukan-nikki/00_m.png)
・関連記事
「魔道書交換日記 第5話」の応援イラストが届きました! - GIGAZINE
魔道書交換日記スピン 第2話「魔法奴隷」 - GIGAZINE
「魔道書交換日記 第5話」の応援イラストが届きました! - GIGAZINE
「GIGAZINEマンガ大賞」2019年10月度募集開始&トップ画メイキングはこんな感じ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in マンガ, ピックアップ, Posted by log1e_dh
You can read the machine translated English article The support illustration of “Mage Book….