試食

ティラミスをブラックサンダーで再現した「ブラックサンダープリティスタイル ティラミス」は一口サイズのティラミスの味わい


有楽製菓のブラックサンダーが手軽につまめる一口サイズになった「ブラックサンダー プリティスタイル」シリーズに、「ブラックサンダープリティスタイル ティラミス」が2019年9月30日(月)から登場します。ほろ苦いコーヒーケーキとマスカルポーネチーズを使用して、ティラミスの上品で濃厚な味わいを再現しているという期間限定のブラックサンダーが届いたので、一足先に食べてお嬢様気分を味わってみました。

人気スイーツ「ティラミス」をブラックサンダーで表現!! ザクザク×しっとり素材と濃厚な味わいで、食べれば誰でもお嬢様気分!? ブラックサンダープリティスタイル ティラミス|有楽製菓株式会社のプレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/194248

これが「ブラックサンダープリティスタイル ティラミス」です。


パッケージではティラミスが載った皿を上品に掲げた貴婦人が「召し上がってもよくってよ!!」と力強くアピールしています。また、ブラックサンダーでは「黒い雷神」、ブラックサンダー プリティスタイルでは「雷の女神様」となっていたところが、ブラックサンダープリティスタイル ティラミスでは「雷の貴婦神」になっていました。


原材料の欄には、「ココアクッキー」や「チョコレート」といったブラックサンダーらしい原材料のほか、「コーヒーケーキ」やマスカルポーネチーズパウダーが入った「チーズ風味チャンク」などが記載されていて、ティラミス味が再現されていることが期待できます。


カロリーは一袋54g当たり290kcalです。


袋を開けて皿に出してみると、8個のブラックサンダーが入っていました。


通常のブラックサンダー(左)と比較すると、プリティスタイルらしく一口サイズでつまみやすいことがよく分かります。


断面を並べてみたところ、右のプリティスタイル ティラミスにも、ブラックサンダーのサクサク感の元となるクッキーが入っているのが見えました。


一口頬張ると、最初はブラックサンダーらしいサクッと軽い食感とココアの風味が感じられますが、徐々にコーヒーのほろ苦さやチーズのコクが口の中に広がってきて、濃厚なティラミスの風味をしっかりと堪能することができました。そのおかげで、一口食べるごとにブラックサンダーのサクサク感とティラミスのしっとりと濃厚な味わいが交互に味わうことが可能なブラックサンダーに仕上がっています。


「ブラックサンダープリティスタイル ティラミス」は2019年9月30日(月)から全国の小売店で購入可能で、価格は一袋税別120円です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「お嬢様、デザートですわよ!」ということで少し贅沢になった「ブラックサンダーティラミス」を食べてみた - GIGAZINE

コーヒーの風味が香り朝にぴったりな「朝専用ブラックサンダー」などブラックサンダーシリーズの新ラインナップを食べてみた - GIGAZINE

プロテイン入りロングバーになった「ブラックサンダー ネクストギア」試食レビュー - GIGAZINE

焙煎ほうじ茶とチョコが絶妙にマッチした「ブラックサンダーほうじ茶ラテ」試食レビュー - GIGAZINE

チョコミントとザクザクチョコクッキーの相性抜群な「ブラックサンダーチョコミントアイス」を食べてみた - GIGAZINE

in 試食, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article 'Black Thunder Pretty Style Tiramisu' wh….