「Android 10」正式リリース、まずはGoogle Pixel向けに配信開始
Googleがスマートフォンなどのモバイル端末向けOS・Androidの最新版「Android 10」を正式にリリースしました。まずはGoogle製スマートフォン「Pixel」シリーズ向けに配信が始まり、その他の端末向けの配信はパートナーと連携しつつ進めていくとのこと。
10 things to know about Android 10
https://blog.google/products/android/android-10/
Android 10 officially released for Google Pixel phones - The Verge
https://www.theverge.com/2019/9/3/20842507/google-android-10-q-pixel-release-download-availability
Googleでは、Android 10で知っておくべき点として、以下の10個を挙げています。
◆1:Smart Reply
誰かからお店の住所やYouTubeのアドレスがメッセージで送られてきた際に、わざわざその住所やURLを検索欄やブラウザにコピー&ペーストすることなく、Googleマップを開いてナビを開始したり、YouTubeで再生したりすることができます。
◆2:ダークテーマ
スマートフォン全体、あるいは特定のアプリのみを指定して、暗い色調のダークテーマを適用することができます。
◆3:新ジェスチャーナビゲーション
アプリの内容を画面全体に拡大した状態で、新たなジェスチャーナビゲーションを利用することができます。
◆4:ライブキャプション
すべてのアプリでビデオ、ポッドキャスト、自分が録音したものも含めたオーディオにキャプションを表示することができるようになります。
◆5:位置データ共有
「位置データの共有」は使用中のアプリのみ選択できるようになります。
◆6:「プライバシー」セクション
「設定」メニューの中の「プライバシー」セクションに、ウェブとアプリのアクティビティや広告設定などがまとめられます。
◆7:Google Playでのセキュリティアップデート実施
これまで、重要なセキュリティとプライバシーの更新はOSの「ソフトウェア更新」で行ってきましたが、今後はOSの更新を待つことなく、Google Playで更新が可能になります。
◆8:「通知」制御
通知が表示される場所とタイミングをさらに細かく制御することができるようになりました。
◆9:ファミリーリンク
保護者向け機能として、端末の利用時間制限や、特定アプリの時間制限などを行えるほか、端末にインストールされているアプリや使用状況が確認できます。
◆10:フォーカスモード
SNSやメールなどのように、端末を手にしたときについチェックしてしまうアプリを、フォーカスモードが終了するまで「黙らせる」ことができます。
なお、まずはGoogle Pixelからの配信となっていて、他の端末の配信時期がどうなるかは不明ですが、Essential Phoneには配信が来ていることがユーザーによって報告されています。
Essential PhoneにAndroid10降ってきた pic.twitter.com/Zqky7zaXpb
— マイタケ (@maitake4plus3) 2019年9月3日
Essential Phone PH-1、さすがに今月はセキュリティ更新のみやろと思ってたらまさかのAndroid 10がPixelシリーズと同日配信で草 pic.twitter.com/Bfiyv9099W
— Kei Nakazawa (@muo_jp) 2019年9月3日
・関連記事
Android次期メジャーバージョン「Android 10」は愛称なしでロゴを一新 - GIGAZINE
Android 10 Qで「戻る」ボタンが不要になる「ジェスチャーナビゲーション」はどのように実装されたのか? - GIGAZINE
Android Qは折りたたみ端末にOSレベルで対応、画面開閉時もシームレスに移行 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ソフトウェア, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article `` Android 10 '' official releas….