チェルノブイリ原発事故による立ち入り禁止区域の穀物と水を100%使用したウォッカ「Atomik」が登場、一般販売も予定
1986年に発生したチェルノブイリ原子力発電所事故による立入禁止区域に設定されていた地区で栽培された穀物と水を100%使用したウォッカ「Atomik」が誕生しました。
ATOMIK -grain spirit-
https://www.atomikvodka.com/
Radioactive-free vodka produced from crops in Chernobyl | News | University of Portsmouth
https://www.port.ac.uk/news-events-and-blogs/news/radioactive-free-vodka-produced-from-crops-in-chernobyl
Radioactive Grain from Chernobyl Has Been Distilled into Vodka | Live Science
https://www.livescience.com/atomic-chernobyl-vodka-radioactive-rye.html
Atomikを生み出したのは、チェルノブイリの立ち入り禁止区域における穀物の放射能に関する研究を行っていたイギリスとウクライナの研究チームです。この研究チームは、放射能を持つストロンチウム90をウクライナ政府の安全基準よりわずかに上回った立ち入り禁止区域産の穀物を、チェルノブイリ原子力発電所跡地の南10kmに位置する帯水層からの蒸留水で蒸留して、Atomikを作ったとのこと。以下がAtomikの実物です。
研究チームによると、Atomikに残留する放射性物質は蒸留過程で全て消えるとのこと。サウサンプトン大学などの複数の検査機関に検査を依頼したところ、Atomikからは天然レベルの炭素14しか検出されず、通常のウォッカと比較しても安全面での問題はないことが示されているそうです。
Atomikを作り出した背景には、チェルノブイリ原子力発電所の立ち入り禁止区域付近に残された「爪痕」があります。以下はウクライナが1997年に作成した、チェルノブイリ原子力発電所付近ののセシウム137の分布を示した地図で、放射性物質が広域に拡散したことがわかります。
しかし、研究チームを率いるポートマス大学のジム・スミス教授は「放射能よりも、事故によって経済発展が妨げられたことが問題だ」と語っています。スミス教授によると、立ち入り禁止区域の多くは作物を安全に栽培できるほどに回復しているものの、経済は回復していません。AtomikVodkaの公式ページで紹介されているナロジチ地区に暮らす人々の畑が以下の画像。
それゆえ、スミス教授は立ち入り禁止区域の経済的な回復を目的として今回のプロジェクトを立ち上げました。生産する飲料にウォッカが選ばれた理由とは、ウォッカがウクライナの伝統的なアルコール飲料であるためです。
Atomikはあくまで試験用に研究室で生成されたものなので、記事作成時点で実在するのは世界に1本のみ。スミス教授は2019年末までにAtomik500本を生産し、チェルノブイリの観光客に販売する予定で、その利益の75%はチェルノブイリ原子力発電所事故によって影響を受けた地域に還元されるとのこと。
ウクライナ政府立入禁止区域管理庁のオレグ・ナスヴィット副長官は今回のAtomikを試飲したそうで、「典型的な高純度のウォッカとは異なる味わいですが、どこかウクライナの伝統的な蒸留手法による風味が感じられます。私の好みですね」と語っており、「安全を第一に考えながら、立ち入り禁止区域に住む人々が通常の暮らしに戻れるように支援を行うことは重要で、今回のプロジェクトを歓迎します」と述べています。
スミス教授の立ち上げたチェルノブイリ・スピリット・カンパニー(Chernobyl Spirit Company)はAtomik販売のための法的問題に取り組んでいるそうです。
・関連記事
放射能で汚染されたチェルノブイリはいま「一大メガソーラー施設」として活用されつつある - GIGAZINE
放射能汚染で人影が消えたチェルノブイリ原発周辺は事実上の「自然保護区」になって野性のオオカミが繁殖している - GIGAZINE
チェルノブイリ原発の「石棺」を封印する超巨大シェルター移動完了までを記録したムービーが圧巻のド迫力 - GIGAZINE
「世界最悪」といわれるチェルノブイリ原発事故の裏で何が起きていたのかを描いた「Chernobyl」最新予告編が公開中 - GIGAZINE
もしも砂粒ほどの「チェルノブイリ原発の使用済み核燃料」を飲み込んだらどうなるのか? - GIGAZINE
「羊から作られるウォッカ」とは一体何なのか、その秘密を解き明かすムービー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Vodka 'Atomik' using 100% of grain and w….