AIが自分だけのマジック:ザ・ギャザリングのカードを自動で生成してくれる「Magic AI」
世界で最初のトレーディングカードゲーム(TCG)である「マジック:ザ・ギャザリング」は全世界のプレイ人口が2000万人を超える人気ゲームです。元Apple社員でデータサイエンティストのマックス・ウールフ氏が公開している「Magic AI」は、そんなマジック:ザ・ギャザリングのカードを、非営利AI企業のOpenAIが開発した自然な文章を生成する言語モデル「GPT-2」を応用して自動生成してくれるサービスです。もちろんあくまで非公式ですが、名前やマナコストを打ち込むだけで、自分だけのカードを生成することが可能です。
AI-Generated Magic: The Gathering Cards with GPT-2
https://minimaxir.com/apps/gpt2-mtg/
Magic AIにアクセスするとこんな感じ。
左の入力欄に名前・カードのタイプ・カードのコストを入力し、「Generate a Card!」をクリックします。
できた「Gigazine」カードはこんな感じ。エンチャントで、1・緑・白の3マナコスト。エンチャントされたクリーチャーは+2/+2と接死を得るという効果。また、Gigazineは墓場に1・黒/緑を払うことで追加効果がありますが、ソーサリーカードをとなえた場合だけ発動できるというもの。テキストの英語は追加効果の部分がやや怪しいものの、機械翻訳で見るようなめちゃくちゃな文体というわけではありません。
生成されたカードはJPG形式で保存が可能で、好きなイラストを枠内にはめ込めば、以下のツイートのように自分だけのオリジナルカードを作ることもできます。
it took several tries for https://t.co/8vL9R8azDs 's card-generating neural network to get it right, but there's my girl! constantly dissolving into slime and disappearing for five minutes, and everyone hates her. sorry about the art pic.twitter.com/G8LNMuf1q5
— a big cat face (@pcsegal) 2019年7月9日
GPT-2はOpenAIが2019年2月に発表した自動文章作成ツールの言語モデルで、その精度の高さに「悪用されるとフェイクニュースやスパムに利用されるかもしれない」という懸念から、技術的な詳細をまとめた論文の公表が延期されたことがあります。
AIによる自動文章作成ツールがあまりにも高精度のテキストを簡単に作り出してしまうため開発陣から「危険過ぎる」と問題視される - GIGAZINE
Magic AIは、GitHubに公開されているGPT-2の縮小版「gpt-2-simple」を使ってGPT-2からテキストを生成し、GoogleのCloud Runを介してテキスト生成APIを構築しているとのこと。ウールフ氏によると、Cloud Runの問題によってAPIにエラーが生じ、カードが生成できなくなることもあるとのこと。実際、記事作成時点は生成可能だったものの、エラーが表示されて生成できなかったこともありました。
なお、Magic AIはオープンソースで開発されていて、ソースコードがGitHubで公開されています。
・関連記事
2000年以上にわたって科学者を悩ませた「レンズの収差問題」がついに解決される - GIGAZINE
「マジック:ザ・ギャザリング」のカードを価格順に識別して自動で並べてくれるロボットが登場 - GIGAZINE
1枚1800万円超の高値で「マジック:ザ・ギャザリング」の人気カードが落札される - GIGAZINE
世界に1枚しかない「マジック:ザ・ギャザリング」のオリジナル原画がなんと800万円で落札される - GIGAZINE
カードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」が映画化に向けて始動 - GIGAZINE
・関連コンテンツ