メモ

自分が「燃え尽き症候群」になってしまったかどうかを判断する4つの質問

by energepic.com

誰しも仕事でストレスを感じることがあるはずですが、あまりにもストレスを蓄積しすぎることで「燃え尽き症候群」となってしまいます。世界保健機関(WHO)も燃え尽き症候群を「健康状態に影響を与える要因」と認定するなど、世界的にその危険性が認知されつつある中で、南オーストラリア健康医療研究所(SAHMRI)の研究者であるマイケル・マスカー氏が燃え尽き症候群になってしまったかどうかを判断する基準やなりやすい業種、対策についてまとめています。

Are you burnt out at work? Ask yourself these 4 questions
https://theconversation.com/are-you-burnt-out-at-work-ask-yourself-these-4-questions-118128

燃え尽き症候群の主要な状態として、「感情の喪失やエネルギーの枯渇、疲労感」「仕事から心が遠く離れてしまっている、仕事に対して否定的・冷笑的感情を持つ」「専門家としての労働効率が低下する」といったものが挙げられます。

マスカー氏は、四六時中仕事のメールがスマートフォンやPCに届く現代の環境では、仕事とプライベートの切り替えが難しくなっていると指摘。仕事上のストレスが燃え尽き症候群を引き起こすため、雇用主はWHOにも認定された新たな労働衛生上の問題として燃え尽き症候群を受け止め、慢性的な仕事のストレスに対処する必要があるとのこと。

by lukasbieri

自分が燃え尽き症候群になってしまったのかどうかをチェックする時には、以下の4つの質問が有効だとマスカー氏は述べています。

◆1:あなたはここ最近で、近しい人に自分の仕事を減らしてくれるよう頼みましたか?


◆2:ここ数カ月で、あなたは仕事の同僚やクライアントに対して怒ったり憤ったりしましたか?

◆3:あなたは仕事のせいで家族や友人、あるいは自分自身のために時間を費やせないことに罪悪感を覚えていますか?

◆4:あなたは最近、急に泣いたり怒ったり叫んだり、または緊張したりといった感情的な気分になりやすくなりましたか?

これらの質問のうち、どれか1つでも「はい」と答えた場合、その人は燃え尽き症候群になりかけているかもしれません。自分が燃え尽き症候群になってしまいそうだと気づいたら、職場の上司や産業医、カウンセラーなどに相談するべきだとマスカー氏はアドバイスしています。

by JESHOOTS-com

人はさまざまな感情的、身体的ストレスに対応するための能力を持っていますが、個人のキャパシティを超えたストレスを感じると体が対応しきれずに、燃え尽き症候群といった状態に陥ってしまいます。燃え尽き症候群の人々は疲労感を覚えたり仕事へ無関心になったり、同僚やクライアントとのやり取りが雑になり、キャリアアップへの熱意を失います。仕事に対して冷笑的になって効率も落ちるため、職場や雇用主にとってもいいことはありません。燃え尽き症候群自体は精神障害ではありませんが、時にはアルコール依存やうつ病など、より深刻な問題を引き起こすこともあるとのこと。

燃え尽き症候群になりやすい業種は人との関わりがあるものが多いそうで、教師や介護士、小売スタッフなどが含まれます。また、警察や救急隊員、看護師、医師といった職業は特にストレスが多い状況で仕事をしているため、非常に燃え尽き症候群になりやすいそうです。アメリカの1万5000人以上の医師を対象に調査を行った研究では、44%もの医師が燃え尽き症候群を経験していました。また、フランスで救急救命部門で働く人々を対象に行った調査では、34%もの人々が燃え尽き症候群になっているという結果も出ています。

また、弁護士も非常に燃え尽き症候群になりやすい職業として知られています。ロンドンの有名な法律事務所に勤務する1000人を対象にした調査では、実に73%もの人々が燃え尽き症候群の状態であり、このうち58%がワークライフバランスに問題があると回答したそうです。もちろんこれらの専門的な職種に限らず、どのような職業であっても慢性的なストレスにさらされ続けることで、燃え尽き症候群になる可能性があるとマスカー氏は指摘しています。

by Free-Photos

雇用主は従業員に対する福利厚生を充実させ、過労に追い込まれたり過度のストレスを受ける従業員が出ないように配慮する義務があるとマスカー氏は指摘。また、労働者自身も燃え尽き症候群に対処するため、仕事とプライベートの切り替えを学び、自身が受け持つ仕事の範囲を管理し、余暇に遊ぶことを考えて仕事のストレスからの回復力を高める必要があるとのこと。

重要なのは、どんな専門職であろうと仕事だけが自分の人生にならないようにすることだそうです。もしも仕事が自分の人生を惨めにしていることに気づいたら、仕事を辞めるか他の仕事に目を向けてみると、意外な選択肢が見つかるかもしれないとマスカー氏はアドバイスしました。

by SnapwireSnaps

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「燃え尽き症候群」が新たにWHOによって認定される - GIGAZINE

「燃え尽き症候群」には少なくとも3つのタイプがある - GIGAZINE

職場でのバーンアウト(燃え尽き症候群)を減少させる効果的な手段とは? - GIGAZINE

身も心も燃え尽きないようにするための9つの方法 - GIGAZINE

仕事で感情を抑制し偽りの笑顔を浮かべることが飲酒量を増やしている可能性がある - GIGAZINE

「週4日労働」で従業員のストレスレベルと生活満足度が改善されたという報告 - GIGAZINE

in メモ, Posted by log1h_ik

You can read the machine translated English article here.