レビュー

東方プロジェクト第17弾「東方鬼形獣 ~ Wily Beast and Weakest Creature.」の無料体験版を遊んでみた


同人サークル「上海アリス幻樂団」が送る弾幕シューティングゲーム(STG)シリーズ「東方プロジェクト」の最新作である「東方鬼形獣 〜 Wily Beast and Weakest Creature.」の体験版が、2019年5月5日(日)に開催された第16回博麗神社例大祭でディスクメディアで頒布されました。そして2019年5月20日(月)にウェブ上でもダウンロード版の無料配信がスタートしたとのことで、普段あまり弾幕STGをやらない編集部員が挑戦してみました。

東方鬼形獣の体験版を公開しました : 博麗幻想書譜
https://kourindou.exblog.jp/28323776/

Steam:東方鬼形獣 〜 Wily Beast and Weakest Creature.
https://store.steampowered.com/app/1079160/__Wily_Beast_and_Weakest_Creature/

「東方鬼形獣 〜 Wily Beast and Weakest Creature.」の体験版を実際にプレイしたところが以下のムービー。

「東方鬼形獣 〜 Wily Beast and Weakest Creature.」体験版を難易度柴犬級(ノーマル)で遊んでみた - YouTube


「東方鬼形獣 〜 Wily Beast and Weakest Creature.」の体験版はSteamで無料配信されているほか、上海アリス幻樂団の主宰・ZUN氏のブログにある、リンクからもZIP形式でダウンロードが可能です。ZIPファイルの容量は約183MB。


ダウンロードした「th17tr.zip」をWindows標準の展開機能やExplzhなどのソフトを使って解凍すると、「th17tr」というフォルダが出現。その中にある「mnt」フォルダをクリック。


「mnt」フォルダの中にある「cdrom」フォルダを開きます。


さらにその中にある「th17tr」フォルダをクリックします。


th17.exeをクリック。


ゲームの起動前に解像度の選択画面が出るので、「ゲームを起動」をクリック。


ゲームを起動するとこんな感じ。操作入力はキーボードのほか、ゲームパッドにも対応しています。「GAME START」を選択するとゲームをプレイできます。


最初に難易度を選択します。難易度は4段階で、簡単な方から「子羊級(イージー)」「柴犬級(ノーマル)」「剣歯虎級(ハード)」「恐竜級(ルナティック)」となっています。弾幕STGにはあまり慣れていないこともあり、今回は柴犬級を選択。


プレイヤーが操作するキャラクター(自機)を3人の中から選びます。博麗神社の巫女(みこ)である博麗霊夢と……


「至極普通の魔法使い」である霧雨魔理沙


住み込みの庭師で剣術の使い手である魂魄妖夢です。


憑依する動物霊を「オオカミ霊」「カワウソ霊」「オオワシ霊」から選択します。動物霊の選択によって、自機の攻撃スタイルが変化するので、自分の好みに合わせて選びます。


以下の画像の赤枠が自機です。自機に重なる白い小さな点が当たり判定で、この白い点に敵や弾が当たるとアウト。方向キーで移動し、Zキーを押すと攻撃。またXキーでスペルカード(ボム)を発動します。スペルカードを発動すると敵の弾が消え、強力な範囲攻撃を繰り出しつつ一定時間無敵となります。ただし、スペルカードは発動回数が制限されているので、あくまでも奥の手。


Shiftキーを押すと「スロー」となり、自機の動きが遅くなって、攻撃も前方への集中砲火に変化。敵の弾を慎重にすり抜けたり、耐久力のある敵を素早く倒したりする時に便利です。


敵を倒すと、赤い「霊力アップアイテム」や青い「得点アップアイテム」をゲットできます。霊力アップアイテムは取れば取るほどショットが強化されていきます。得点アップアイテムを取ると、スコアが増加。


霊力アップアイテムと得点アップアイテムはそのまま画面を流れて消えていってしまいますが、画面上部に移動すると自動でゲット可能。


また、霊力アップアイテムや得点アイテムよりも一回り大きな「動物霊」や「アイテム魚雷」が出現することもあります。以下の画像はオオカミ霊のアイテムが出現したところ。


取得した動物霊やアイテム魚雷は左下に表示されます。アイテムを5つゲットすると「ロアリングモード」となります。ロアリングモードには制限時間があり、自機の下にゲージが表示されます。


ロアリングモードであれば、敵の弾に当たってしまっても……


自機を失わず、敵の弾が広範囲にわたって消失します。ただし、スペルカードを使用したり自機に弾が当たったりすると、残り時間に関係なくロアリングモードは解除されてしまうので注意が必要。


また、「オオカミ霊」「カワウソ霊」「オオワシ霊」という動物霊を3つ以上同じ種類を集めると、「暴走ロアリングモード」に突入します。例えば、オオカミ霊の暴走ロアリングモードはショットがめちゃくちゃ強力になる上に、範囲も広くなります。とにかく攻めに特化したスタイルで、押し寄せてくる敵を一掃できます。


カワウソ霊の暴走ロアリングモードは、防御を追求したモード。自機の周囲をカワウソ霊がぐるぐると飛び回り、敵にダメージを与えるだけではなく、敵の弾を打ち消してバリアになるので、激しい弾幕が来ても対処可能。


オオワシ霊の暴走ロアリングモードは拡散ショットが、以下の画像のようにめちゃくちゃ強力になります。


自動追尾の拡散ショットは大量の敵が出てきても一掃できるほど。敵弾にだけ気をつければいいので、位置取りがうまくいかずに敵の弾だけではなく敵そのものにもぶつかってしまう初心者にとっては、非常にありがたい存在です。


霊力アップアイテムや得点アイテムと異なり、動物霊はしばらく画面上を漂い続け、自機が離れていると一定時間で違う動物霊に変化します。例えば、出現したオオカミ霊を取らずにしばらく距離を取っていると……


オオカミ霊がカワウソ霊に変化しました。そのため、出現してもあえてすぐ取らずに、自分の欲しいアイテムに変化するまで放置するという戦略もアリ。


魔理沙は魔法で前方へ攻撃。


魔理沙でオオワシ霊の暴走ロアリングモードを発動すると、太いレーザーを前方5方向に放射します。


剣術に秀でた妖夢は、自弾が三日月のような斬撃でした。


スローになると、霊夢や魔理沙のような集中砲火を発射するのではなく、射撃を中断して「ため」の姿勢に。


スローを一定時間維持して十分ためてからショットボタンを押すと、前方に大きな斬撃を繰り出します。この斬撃は非常に攻撃力が高いのですが、ためている間は攻撃ができないので使いどころが難しく、少しトリッキーなキャラといえます。


憑依する動物霊によって、ゲームの性能だけではなく、キャラクターの性格が変わるため、ゲーム中に挟まれる会話も変化。例えば、オオカミ霊が憑依して性格が粗暴になった霊夢は、1面のボスである戎瓔花に対して「積み石?そんなの邪魔だから崩したのよ」と乱暴な物言いをしますが……


性格が高飛車になるオオワシ霊を憑依させた場合は「こんな河原で石を積んでいるお前が悪いんだよ」とめちゃくちゃ上から目線なセリフを吐きます。


弾幕STGには「大量の敵の弾をただひたすら必死に回避しながら撃つゲーム」というイメージしか持っていなかったのですが、実際にプレイすると、敵の出現位置や攻撃のパターンとタイミングを覚えながら自分の中で攻略法を組み立てていくところに面白さがあります。回避不可能に思える弾幕もどこかに必ず攻略できる糸口のあるものとなっていて、弾幕STGに慣れていない初心者でも十分楽しめました。

キャラクターの掛け合いや音楽ももちろん魅力的なのですが、単なる「よけて撃つ」ではなく、どうやって弾幕をくぐり抜けていくのかという部分のやり応えはかなりのもの。体験版ということでステージは3面までしか収録されていませんが、製品版ではもっとボリュームが増すとのことで、十分期待できます。

ちなみに一番難しい恐竜級にもチャレンジしてみたところ、弾幕STGに不慣れな編集部員は1面のクリアすらままならない状態。それでも「弾を避ける」といった弾幕STGが持つ快感や「アイテムを取る種類やタイミングを考えて有利にゲームを進める」といった戦略性があり、決してただ突き放してしまうような難度というわけではなく、難しくても何度でも遊びたくなる内容に調整されていると感じました。


また、東方プロジェクトの魅力はそのゲーム性だけではなく、ゲーム中に流れる音楽も人気のある要素の1つです。トップメニューの「MUSIC ROOM」を選択。


ゲーム中で流れたBGMが再生され、ZUN氏による楽曲解説を読むことができます。


また、「MANUAL」では……


ゲームのストーリーや、より詳しいシステム解説を見ることができます。


なお、ゲーム本体の入っている「th17ty」フォルダに同梱されているomake.txtをクリックすると……


キャラクター設定がまとめられていました。どんな設定なのかはぜひ自分の目で確かめてみてください。


「東方鬼形獣 ? Wily Beast and Weakest Creature.」の正規版はSteamでは9月10日から配信される予定で、価格は未定です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
敵の弾幕にあえて突っ込んでレベルアップしながら攻略する弾幕系STG「サイヴァリア デルタ」をNintendo Switchで遊んでみました - GIGAZINE

Nintendo Switchで縦スクロールSTGの名作「斑鳩 IKARUGA」が配信されたので遊んでみました - GIGAZINE

霊夢、魔理沙、咲夜などがさまざまなバージョンで登場した「東方プロジェクト」まとめ - GIGAZINE

「ダライアスバーストCS」にタイトーの名作シューティング3作品とボス練習モードがDLCで登場するのでプレイしてみました - GIGAZINE

ザ・キング・オブ・ファイターズのシューティングゲーム「KOF SKY STAGE」、実際の画面やゲームシステムはこんな感じ - GIGAZINE

in レビュー,   動画,   ゲーム, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.