空港の保安検査場にあるプラスチック製トレイはトイレよりも細菌の検出数が多い
by Anete Lūsiņa
空港内のどこにインフルエンザなど呼吸器系の疾病を引き起こすウイルスがあるのかを調べた調査で、トイレや手すりよりも、保安検査場で使用されているプラスチック製トレイの方がウイルスの検出数が多かったことがわかりました。
Deposition of respiratory virus pathogens on frequently touched surfaces at airports | BMC Infectious Diseases | Full Text
https://bmcinfectdis.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12879-018-3150-5
これは、フィンランド国立保健福祉研究所のニーナ・イコネン氏らと、イギリスのノッティンガム大学が共同で行ったもの。
調査対象となったのは、ヘルシンキ・ヴァンター国際空港のトイレ(便器の上面蓋・「流す」ボタン・ドアの鍵)、保安検査場で手荷物を入れるプラスチック製トレイ、待合スペースのイスのアームレスト、エスカレーターの手すり、階段の手すり、キッズスペースに置かれていたプラスチック製の犬のおもちゃ、台車の持ち手、エレベーターのボタン、自動チェックイン機のタッチスクリーン、入国管理局の机とガラスパネル、薬局のレジ、および、保安検査場の空気です。
その結果、汚れがありそうなトイレからはウイルスは見つからず、一方で、保安検査場のトレイからはインフルエンザウイルスA型、アデノウイルス、ライノウイルス、コロナウイルスが検出されたとのこと。このほか、キッズスペースのプラスチック製のおもちゃ、エスカレーターの手すり、入管の机、薬局のレジ、保安検査場の空気からもそれぞれウイルスが検出されています。
プラスチック製のトレイを使用せずに荷物を検査にかけることは不可能であることから、研究チームは、保安検査の前後に手をアルコール消毒するだけでもリスクを低減できると提言しています。
・関連記事
インフルエンザウイルスは通常の呼吸だけでも拡散していることが判明 - GIGAZINE
インフルエンザやカゼを防ぐのに実は効果のない方法・効果のある予防法とは? - GIGAZINE
インフルエンザや感染症の拡大速度を予測する実験 - GIGAZINE
なぜ30%しか効果がなくてもインフルエンザワクチンは打つべきなのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ