ピリ辛な味とシャキシャキ食感で夏にピッタリな「ニンニクの芽カレー」を食べてみた
![](https://i.gzn.jp/img/2018/08/02/sukiya-ninnikunome-curry/00_m.jpg)
ニンニクの芽とピリ辛な特製辛ダレを和えてトッピングした「ニンニクの芽カレー」がすき家で2018年8月2日(木)に期間限定で登場しています。「噛めば噛むほど旨みが増す」というシャキシャキなニンニクの芽や、ニンニク、唐辛子、そしてカレーでスタミナが付きそうなカレーを食べてきました。
ニンニクの芽カレー(店内) | すき家
https://www.sukiya.jp/menu/in/curry/302000/index.html
すき家に到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/08/02/sukiya-ninnikunome-curry/p4540018_m.jpg)
店内メニューに「期間限定復活」の印がついた「ニンニクの芽カレー」を発見。さっそく注文します。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/08/02/sukiya-ninnikunome-curry/pana5278_m.jpg)
注文してから1~2分と爆速で「ニンニクの芽カレー」(並盛:税込640円)が到着。目の前に置かれると同時にスパイスの香りが広がって食欲を刺激してきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/08/02/sukiya-ninnikunome-curry/pana5281_m.jpg)
ニンニクの芽はニンニクやラー油、唐辛子が含まれた辛ダレで和えたもの。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/08/02/sukiya-ninnikunome-curry/pana5303_m.jpg)
カレーのルーには具として、ジャガイモ、ニンジン、とろとろの豚肉がごろごろと含まれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/08/02/sukiya-ninnikunome-curry/pana5304_m.jpg)
はじめはニンニクの芽なしで、カレー単体でひとくち。辛さはそれほど強くなくやや甘め寄り。具の豚肉は柔らかくトロトロに仕上がっています。ルーのとろみは弱めです。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/08/02/sukiya-ninnikunome-curry/pana5300_m.jpg)
ニンニクの芽のジャキジャキとした食感とピリ辛な刺激は、カレーを越えて舌に伝わってきます。かすかな酸味は程よいアクセントといった感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/08/02/sukiya-ninnikunome-curry/pana5296_m.jpg)
ニンニクの芽の味付けがピリ辛なので、甘い福神漬けがちょうどよい箸休め。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/08/02/sukiya-ninnikunome-curry/pana5306_m.jpg)
ゴロッとした具とルーとそれに見合う量のライスがあるのでボリュームに満足でき、ニンニクの芽で食感と味の変化も楽しめる夏のカレーに仕上がっていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/08/02/sukiya-ninnikunome-curry/pana5283_m.jpg)
・関連記事
わずか190円でたまごかけご飯定食が食べられご飯大盛りも無料サービス、すき家「朝食セット」を食べに行ってきました - GIGAZINE
チーズが牛肉にとろりと絡むすき家の「とろ~り3種のチーズ牛丼」を食べてみた - GIGAZINE
すき家で1000円超えの中国産うなぎを使ったメニュー「特うな丼」他全3品試食レビュー - GIGAZINE
ブラジルの「すき家」で何かが違うGYU-DON(牛丼)を堪能 - GIGAZINE
吉野家なのに洋食な「かにクリームコロッケ」をのせた「かに爪コロから丼」を食べてみた - GIGAZINE
「食べログ」で選ばれた人気のカレーをクオリティの高いレトルトで再現したハウス「選ばれし人気店牛豚キーマカレー」など全3種を食べてみた - GIGAZINE
シーザーサラダをのせたすき家の「シーザーレタス牛麺」で牛肉をツルっと食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I ate 'garlic sprout curry' which is per….