iPhone登場前の1994年にスマホを作った「GENERAL MAGIC」が「最も重要な失敗した企業」と呼ばれる理由を描いた映画予告編が公開中

Macを開発した代表的な開発者の1人といわれるビル・アトキンソン氏やAndroidの創業者アンディ・ルービン氏など名だたる人物が創業時メンバーとして並ぶ「General Magic」は2002年に破産しました。しかし、General Magicが存在しなければ現代の技術は生まれていない可能性があるといわれるほど、General Magicはシリコンバレーの歴史上で重要な位置をしめています。これまで知られることがなかった「General Magicで何が起こっていたのか?」を描いたドキュメンタリー映画「General Magic」の予告編が公開中です。
GENERAL MAGIC - OFFICIAL TRAILER - YouTube

1990年代にはデジタル・テレコミュニケーション産業というものは存在しませんでした。

その時代に、「パーソナルコンピューターの次にやってくるもの」を作り出そうとしていた会社がGeneral Magicです。

当時デザインされた棒状のアイテムには……

本棚・天気予報・メッセージ・ゲーム・地図・買い物・アドレスといったツールが詰め込まれており、スマートフォンの登場を示唆しています。

「人が大好きになってしまうものを作ろうとしています。時計とか、メガネとか、財布とか、そういう感じにしたいんです」と語る女性。

当時の開発風景はこんな感じ。



「どれくらいの小ささになるの?」と尋ねられた女性は「いつかは手首につける時計ぐらいの大きさに」と回答。

狭いフロアにぎゅうぎゅうになって座る社員たち。

「シリコンバレーから生まれた最も重要な会社」と呼ばれるGeneral Magicの創業当時の風景です。

創業当時から注目を浴びていたGeneral Magicでは、物事をひっそりと進める必要がありました。そのため、General Magicが何を開発しているのかが公に知られることはありませんでした。

General Magicは、ジョン・スカリー氏が社長を務めるAppleの子会社として設立されました。当時のGeneral Magicはスカリー氏を「味方」だと考えていたとのこと。

「しかし、彼らは私たちが開発していたオリジナル・モデルをベースに何かを作ろうとしたのです」

アップル・ニュートンの発表時に「これは私が人生で関わった中で、最も重要なものです」と語るスカリー氏の姿が映し出されます。

「彼らの裏切りは妨げになりました」「しかし、だからこそビジネス抜きで挑戦することになったのです」

シリコンバレーで失敗した会社のうち、もっとも重要な会社だといわれるGeneral Magic。General Magicで生まれたテクノロジーは時代に邪魔されたものの、私たちが現代で利用するテクノロジーの基礎となっています。

ウェブや3G、Googleなどが登場する前に絵文字やUSBなど数々の製品やサービスを生み出していったGeneral Magic。

iPhoneはネットワークの力があって実現することができましたが、General Magicが生まれた時代には、アイデアを形にする技術の基盤が整っていなかったのです。

再び現れた創業当時の風景には、誰がフロアに座っているのかが示されています。Google+のサークルを作りあげたアンディ・ハーツフェルド、TwitterのCTO、eBayのエンジニアリング部門副社長、Googleの音声認識部門代表、BlackBerry&Samsungのシニア・バイスプレジデントといった人物が並んでいます。

最初にアイデアについて語っていた女性はGoogleの副社長を務めたのちLGBTメディアを運営するPlanetOut Inc.を立ち上げたミーガン・スミス。

そして、Nestを起業したトニー・ファデルなども関わっていたことが示されています。

映画「GENERAL MAGIC」は2018年4月にアメリカで公開され、トライベッカ映画祭で上映された作品。なお、日本での公開については記事作成時点で未定となっています。
・関連記事
Googleを創った最初の社員の21人は今どこで何をしているのか? - GIGAZINE
Appleから独立した6つの企業はその後どうなったのか? - GIGAZINE
Appleのようなハードウェアの製造がなぜスタートアップには不可能なのかという知られざる理由 - GIGAZINE
Dropboxのスタートアップに貢献したYC設立者が語る創業秘話とは? - GIGAZINE
「エネルギーは感染する」「アイデアを生み出す人と知り合うこと」、Googleの元CEOエリック・シュミット氏が「新しい働き方」について語る - GIGAZINE
「Appleで働くのは最悪だ」とAppleの元社員たちが告白 - GIGAZINE
映画「スティーブ・ジョブズ」に描かれなかったAppleの真実とは? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, 映画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A movie trailer depicting the reason why….