IntelがDIMM型の高速・大容量・低価格の不揮発性メモリ「Optane DC Persistent Memory」を正式発表
Intelが3D XPoint技術を活用する不揮発性メモリ「Optane」に、DIMMモジュール版の「Optane DC Persistent Memory」を正式に発表しました。当初の予定通り2018年内にDIMMインターフェースのOptane DIMMメモリがリリースされます。
Reimagining the Data Center Memory and Storage Hierarchy | Intel Newsroom
https://newsroom.intel.com/editorials/re-architecting-data-center-memory-storage-hierarchy/
Intel Announces Optane DC Persistent Memory Is Sampling Now, With Broad Availability In 2019
https://www.tomshardware.com/news/intel-announces-optane-dc-persistent-memory,37145.html
Optane DC Persistent Memoryがどうすごいのかは、以下のムービーを見れば一発でわかります。
Intel Optane DC Persistent Memory Fills Gap between DRAM and SSDs - YouTube
インターネットが普及しIoTが本格普及を迎えようとする「データ時代」において、「高速だが高価なDRAM」と「安価に大容量化できるが遅いストレージ」という2種類のメモリには、大きな隔たりがありました。
この間を埋めるべく「大容量・高速・安価」と3拍子揃ったメモリが、3D Xpointとして従来から開発されてきた「Intel Optane」メモリです。
そのOptaneメモリに、DIMM型モジュールを採用した「Optane DC Persistent Memory」が登場します。
メモリを性能順に左から並べるとこんな感じ。Optane DC Persistent Memoryは、DRAMとPCI-Express接続SSDとの間を埋める高速かつ不揮発なメモリです。
DRAMからのデータを保持して適切なタイミングでSSDに渡す中継役を務めるのがOptane DC Persistent Memoryというわけです。
Optane DC Persistent Memoryの大きな特徴はDIMM型ということ。現在最も普及しているメモリであるDDR4メモリスロットにOptaneメモリを導入できるようになります。
Optane DC Persistent Memoryを導入することで、データ保持の信頼性や……
先進的な柔軟性(回復性)
強力な暗号化により機密性などを高めることが可能です。
Optane DC Persistent MemoryをIntel Xeonスケーラブルプロセッサーと組み合わせることで、サーバー性能を一段と高められます。
あらゆる場所でデータが活用されるデータ時代に求められるデータセンターの性能を実現します。
ムービーで解説されていた通り、OptaneメモリはDRAMとSSDとのギャップを埋めるメモリで、高速・大容量・安価で、さらには不揮発性をもつという特長があります。すでにPCI-ExperssインターフェースのOptaneメモリはリリースされていましたが、より高速でDIMMモジュール型のOptaneメモリとして登場したのが「Optane DC Persistent Memory」というわけです。
Optane DC Persistent Memoryは1枚あたり128GB、256GB、512GBという大容量で、CPUソケット当たり3TB以上の大容量を確保することも可能です。Optane DC Persistent MemoryについてIntelは2018年内に一部顧客向けに出荷を始め、2019年に正式に発売予定です。
・関連記事
FreeBSDシステムでIntel Optaneメモリはどれくらい速いのか、他のメモリとベンチマーク結果を比較 - GIGAZINE
爆速・大容量のDRAM代替「3D XPoint DIMM」メモリの登場時期をIntel重役が明らかに - GIGAZINE
NAND(SSD)より高速でメモリ(DRAM)より安い不揮発性高速メモリ「Intel Optane SSD DC P4800X」がいよいよ登場 - GIGAZINE
Intelが1ペタバイト(1000TB)のサーバー用SSD「Ruler」を発表 - GIGAZINE
「Skylake-SP」世代のサーバー向けIntel Xeonが登場、「AMD EPYC」とどちらが高性能なのか? - GIGAZINE
高速・高耐久・大容量のSSD「Intel Optane」の登場時期が流出資料から明らかに - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Intel officially announces DIMM type hig….