福岡県産あまおうを使った「苺モンブラン」や枝豆を使った「ずんだまる」などコメダ珈琲店の春夏新作ケーキ全4品を食べてみた
コメダ珈琲店で2018年4月2日から春夏の新作ケーキ「苺モンブラン」「ずんだまる」「ココナッツパイン」「しょこらだま」が登場しています。福岡県産のいちご「あまおう」を使用したケーキや、枝豆を使用した緑色のケーキなどが期間限定で提供していると聞き、気になったので食べてきました。
2018年04月02日コメダのケーキ リニューアルしました!|新商品・キャンペーン | 珈琲所コメダ珈琲店
http://www.komeda.co.jp/info/campaign.php
\地域の郷土食をアレンジしたケーキなど4種/
— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) 2018年4月2日
みどり、ぴんく、きいろ……季節を彩るケーキが揃いました!
??ずんだまる
??苺モンブラン
??ココナッツパイン
??しょこらだま
あなたは、どれが気になる???
詳しくはこちら→https://t.co/NABBFJtOCw pic.twitter.com/mGiUu6dPQv
というわけで新作ケーキを食べにコメダ珈琲店にやってきました。
店員さんに案内された席で、新作ケーキ4品とコーヒーを注文します。
7分ほどで新作ケーキの「ココナッツパイン」「苺モンブラン」「ずんだまる」「しょこらだま」が到着。
苺モンブラン(税込360円)から食べてみます。春をイメージしたモンブランで、材料のイチゴの約7割に福岡県産のイチゴ「あまおう」が使われています。
直径は約7cmぐらいで、長辺13.8cmのiPhone 7と比べるとこんな感じ。
表面にあまおうのホイップクリームが使われており……
中には、クリームとあまおうのソースが含まれていて、イチゴ尽くし。
食べてみると、全体が柔らかく、イチゴのホイップクリームソースとソースから、イチゴの香りを感じます。最初にソースの甘酸っぱさが口に広がったあとに、スっと消え、酸味が控えめで粘り気があるイチゴのホイップクリームの甘みが押し寄せます。
次に、ずんだまる(税込420円)を食べてみます。東北地域の郷土料理「ずんだ餅」をアレンジしたケーキ。なお、地域の郷土料理をアレンジしたケーキはコメダで初めてとのこと。
表面、そして白いスポンジにサンドされている緑色のクリームには、枝豆をすりつぶした「ずんだ餡」が含まれています。
鮮やかな枝豆カラーのケーキの大きさは14cmほど。
表面をよく見ると枝豆らしきツブツブが見えます。
食べてみると、フンワリとしたスポンジに挟まれた、ずんだのクリームから枝豆のツブツブな食感と香りを感じますが、枝豆の持つ青くさなどはほとんどなく、クリームと合わさってやさしい甘さ。枝豆とクリーム、そしてスポンジがまとまった仕上がりになっています。
次は、タルトケーキのココナッツパイン(税込420円)を食べてみます。生地にココナッツペーストが練り込まれています。
トッピングはパイナップルと、ココナッツの粉末ココナッツファイン。パインとココナッツで材料に南国感があります。
フォークで刺してみると、タルト生地はしっかりした感触。口に入れた瞬間、パインの甘さ、次に酸味を感じます。かんでいくとココナッツの香りが口の中に広がっていき、しっかりとした生地の存在感が増していきます。
しっかりとした歯ごたえのある生地は口の中の水分を減らすので、コーヒーなどドリンクと一緒に食べるのがオススメ。
最後にしょこらだま(税込360円)を食べてみます。
しょこらだまは一口サイズのガナッシュショコラで、大きさはこんな感じ。色ごとにフレーバーが異なっていて、緑色が抹茶、茶色がチョコ&コーヒー、白色がストロベリーとなっています。ひんやり冷たく、すぐに溶けてまうので早めに食べるのがオススメ。
ストロベリーから食べてみます。表面は真っ白ですが……
中はストロベリーのピンク色。ストロベリークリームを包む冷たいガナッシュショコラは柔らかく、あんこのような粘度で、口溶けが良く、やさしい甘さが後味に残ります。中のストロベリーのクリームはイチゴの香りとほのかな甘みがすっ溶けて広がっていきます。
チョコ&コーヒーは、中に小粒のチョコレートが含まれておりパリパリとした食感。コーヒーが香りますが、苦みはあまりなく、コーヒーよりもチョコレート寄りです。
抹茶は柔らかいガナッシュチョコの中に抹茶クリームが入っていて、抹茶が持つほのかな苦みが甘さを引き立てていました。
コメダ珈琲店の春夏の新作ケーキ「苺モンブラン」「ずんだまる」「ココナッツパイン」「しょこらだま」は2018年8月下旬までの期間限定ケーキとなっています。なお、一部の店舗では取り扱いの有無や価格が異なるので注意してください。
・関連記事
口の中で生地が溶けるという天才生地職人のスコーンを「デメララベーカリー」で食べてみました - GIGAZINE
春らしく彩り鮮やかなおかげ庵の「シロノワール 極み いちご」を食べてきた - GIGAZINE
コーヒーには発がん性物質が含まれている、という話は本当なのか? - GIGAZINE
紅茶メニューに力を入れたタリーズコーヒーの「&TEA横浜元町店」へ行ってきた - GIGAZINE
後味すっきりなコーヒーと中身が透けて見えるデザインでカフェ気分を味わえる「ダイドーブレンド グッドワークブレンド」2種類を飲んでみました - GIGAZINE
コーヒー以外は何も飲まず食わずで一日を過ごすと人はどうなるのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried all four spring and summer new c….