読込毎秒888MB・書込毎秒430MBを実現したPCIe接続のSDカードのデモをWestern Digitalが展示
![](https://i.gzn.jp/img/2018/03/01/western-digital-pcie-sd-card/00.jpg)
スペイン・バルセロナで開催されている「Mobile World Congress 2018」のWestern Digitalブースで、「INSPIRING THE FUTURE」と題して、PCI Express(PCIe)接続でシーケンシャル読込速度888MB/s・シーケンシャル書込速度430MB/sという高速アクセスのSDカードのデモ展示が行われました。
Western Digital Demos SD Card with PCIe x1 Interface, 880 MB/s Read Speed
https://www.anandtech.com/show/12487/western-digital-displays-sd-card-with-pcie-interface
![](https://i.gzn.jp/img/2018/03/01/western-digital-pcie-sd-card/02.png)
ニュースサイトのAnandTechによれば、SDカードの見た目はWestern Digital傘下のSanDiskのSDカードとほぼ同一で、M.2ソケットにSDカード用アダプタを取り付けてデモを行っていたとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/03/01/western-digital-pcie-sd-card/03.jpg)
CrystalDiskMarkでベンチマークを行うと、シーケンシャルの読込速度が毎秒888.8MB、書込速度が毎秒430.2MBを示しました。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/03/01/western-digital-pcie-sd-card/01_m.jpg)
マイナビニュースではまた異なるベンチマーク結果を掲載していますが、やはりシーケンシャル読込が毎秒888.8MB、書込は429.7MBとなっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/03/01/western-digital-pcie-sd-card/04.jpg)
あくまでデモとしての展示で、今後製品化されるかどうかはわかりませんが、SDカードの規格策定を行っているSDアソシエーションではPCIeを標準インターフェースとして採用することで完全な「SD PCIe標準」の開発をサポートするように業界に要請しているとのことなので、今後は「小型SSD」としてPCIe接続のSDカードが利用されるようになるのかもしれません。
・関連記事
世界初の容量1TBのSDカードがサンディスクから登場、気になる値段は? - GIGAZINE
なんと世界最大容量400GBのmicroSDカードがサンディスクから登場 - GIGAZINE
容量20TBを持つHDDを2019年までに発売とSeagateが発表 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Western Digital displays demonstration o….