ソフトウェア

インストール不要のVRコンテンツWebVR用ウェブブラウザ「SUPERMEDIUM」を元Mozillaの技術者が配布中


ウェブページに組み込まれたVRコンテンツWebVRを閲覧するためのVRヘッドセット用ウェブブラウザ「SUPERMEDIUM」が公式ページでダウンロード可能です。ユーザー側はWebVRが提供されているURLにアクセスするだけでVRコンテンツを体験可能で、VRコンテンツのなどはインストールは不要。コンテンツ開発側は既存のウェブページ作成技術を使いWebVRコンテンツを開発可能です。

SUPERMEDIUM - virtual reality browser
https://www.supermedium.com/

以下のムービーを再生するとSUPERMEDIUMを使ったVR体験の雰囲気が一発で分かります。

Supermedium - The Virtual Reality Browser - YouTube


SUPERMEDIUMはVRヘッドセット向けのウェブブラウザです。対応OSはWindowsで、対応VRヘッドセットはHTC VIVEOculus Rift。使用するとウェブ上に公開されているWebVRコンテンツでVR体験が可能です。


WebVRはウェブページとして公開されいるVRコンテンツなので、ブラウザとして閲覧するだけでVR体験が可能。ユーザー側はアプリストアなどが整備されるのを待つ必要がなく、ゲームなどのVRコンテンツのインストールする手間がいりません。


以下の画像は、SUPERMEDIUMを使用している時のWebVRコンテンツの選択画面。四角いサムネイルでWebVRで体験できるVRコンテンツが並んでいます。


現在VR体験できるコンテンツは、記事作成時点でVR体験できるコンテンツは、MozillaのペイントソフトのA-PAINTER。


コントローラーを使ってペイントができます。


他はGoogleの立体物を選択して音楽を奏でるThe Musical Forestや……


金属のようなポリゴンを操るMass Migrations by Marpiなどがプレイできます。


コンテンツ開発側として作成できるWebVRのコンテンツはゲームやアート作品、新聞雑誌などの情報メディアなど種類が豊富。作成するに必要な環境は標準的なウェブページ作成技術、JavaScriptやWebGL、そしてWebGLなどを整えるだけ。また、VRコンテンツは続々リリース予定とのこと。


SUPERMEDIUMのダウンロードは、目からビーム出しているようなイラストの公式ページが目印。なお、FAQによると環境によってはSUPERMEDIUMの知名度がまだ低いため、セキュリティソフトからを悪意のあるソフトウェアとして検知される場合があるとのこと。


開発チームはウェブブラウザ・Firefoxを開発しているMozillaのVR部門Mozilla VRチームの初期メンバーとして2年間WebVRのフレームワークA-Frameを育てた経験があるメンバーが含まれています。


WebVRはGoogleからもコンテンツが提供されている分野です。スマートフォンをゴーグルとして使うGoogleのWebVRと比べると、SUPERMEDIUMのプレイ環境はややハードルが高く思えますが、その分だけ没入感が高そうです。
Googleがウェブページをクリックするだけでスマホ用の簡易VRヘッドセットでお手軽にVR体験ができる「WebVR」コンテンツを公開 - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
高性能・高品質のVRをスマホで快適に体験できるGoogleの「Daydream View」実機レビュー - GIGAZINE

PS VRで「マトリックス」のようなクールなアクションができる「SUPERHOT」でスタイリッシュに闘ってみた - GIGAZINE

「史上最悪」の誉れ高いクソゲー「Desert Bus」の続編がVRで登場、VRヘッドセットなしでも無料プレイ可能 - GIGAZINE

PlayStation VRが国内でも値下げ、カメラ同梱版が4万4980円に - GIGAZINE

VRヘッドセットで遊んでいた人が誤ってガラステーブルに突っ込み死亡する事故が発生 - GIGAZINE

in ソフトウェア,   ウェブアプリ,   ハードウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.