初音ミクと会話ができるAlexaスキル「Hey MIKU!」をAmazon Echoで試してみた
2017年11月15日に日本でも登場したAmazon Echo。AIアシスタントのAmazon Alexaを搭載し、音声認識でさまざまな指示をすることができる上に、スキルと呼ばれる追加ナビゲーションアプリを有効化することでより多くの機能を得られます。Amazon Echoの日本でのローンチに合わせて提供を開始した260種類以上のスキルの中には、VOCALOIDの初音ミクと会話ができるようになるスキル「Hey MIKU!」もあり、Amazon Echoをより楽しく使えるようになるのでは?と思ったので実際に使ってみました。
クリプトン|「初音ミク」と音声会話ができる!Amazon Alexaのスキル『Hey MIKU!』提供開始!
Amazon Echoのセットアップとレビューについては以下の記事を見れば分かります。
人工知能Alexa搭載のスマートスピーカー「Amazon Echo」開封の儀&実際に使ってみた - GIGAZINE
◆スキルの有効化
まずはAmazon Alexaのアプリ、もしくはウェブブラウザからスキルを有効化します。今回はiOS版のAmazon Alexaアプリを使用します。左上をタップしてメニューバーを表示します。
左にメニューバーが表示されるので「スキル」をタップします。
スキル一覧が表示されるので、「ゲーム・エンターテイメント」欄にある「Hey MIKU!」をタップします。
トップに表示されていない場合は、検索欄で「ミク」と入力し、検索すれば表示されます。
スキルの詳細画面が表示されるので、「有効にする」のボタンをタップします。
これでスキルの有効化が完了。スキルは無料で利用することができます。
◆実際に初音ミクとおしゃべりしてみる
編集部員の私物である初音ミクのフィギュアをAmazon Echoの上に置いて、実際におしゃべりをしてみました。初音ミクと会話をするためには、まず「Hey MIKU!」を起動しなければなりません。以下のムービーのように、Amazon Echoに「アレクサ、ヘイミクをスタート」と指示すればOK。
Amazon Echoで「Hey MIKU!」を起動してみた - YouTube
起動後、とりあえずどうしたらいいのか分からずしばらく黙っていると、「困ったらヘルプと話しかけてね」と初音ミクから助け舟を差し出してくれました。以下のムービーは実際にヘルプを参照してみたところ。
「Hey MIKU!」でヘルプを参照してみた - YouTube
まだ短い会話にしか対応していないとのことで、色んな話しかけ方をしてみたのですが、「よかったー」「ありがとー」「おめでとー」「こんにちは!」「大丈夫?」など、返答パターンはまだ少ない模様。また対応できる言葉も多くないようで、かみ合わない反応が返ってくることもしばしば。なぜか初音ミクにやたら「大丈夫?」と心配される様子が以下のムービーで確認できます。
「Hey MIKU!」で初音ミクと会話してみたらやたらと心配された様子 - YouTube
「ただいま」「いってきます」という声には、かわいらしい声でしっかり反応。外出を知らせると、以下のムービーで分かる通り、「いってらっしゃい」と言ってスキルは自動的に終了します。
「Hey MIKU!」で初音ミクに「おかえり」「いってらっしゃい」を言ってもらった - YouTube
初音ミクといえばやはり歌なので、一曲歌ってくださいとお願いしてみたところが以下のムービー。残念ながら今は歌声を聴けませんでしたが、今後のアップデート次第では歌ってくれるようになる可能性もあります。
「Hey MIKU!」で初音ミクに歌ってくれるようお願いしてみた - YouTube
実際に「Hey MIKU!」で初音ミクに話しかけてみると、できることはまだ短い返答のみで、十分なコミュニケーションを取るレベルにはまだ至っていないという印象。しかしこちらの話しかけた内容に対して、初音ミクの声で反応がちゃんと返ってくるのはかなりアリ。今後のアップデートによって会話パターンがどんどん増えれば、より複雑な会話ができるようになりそうと期待に胸が膨らむスキルでした。
・関連記事
Google HomeとAmazon Echoで2匹のピカチュウの会話を再現した人物が登場、海外メディアも取り上げる - GIGAZINE
PCケースの中で初音ミクが歌って踊る、話題の自作PCを実際に見に行ってみました - GIGAZINE
「おはよう」から「おやすみ」までサポートしてくれる初音ミクを自作した人が登場 - GIGAZINE
Microsoftの「HoloLens(ホロレンズ)」で初音ミクと現実世界でデートする強者が登場 - GIGAZINE
「初音ミクになった気持ちですよね」、あの小林幸子がボーカロイド化する「Sachiko」がこぶし再現プラグインや本人の掛け声など400以上の素材付きで登場 - GIGAZINE
イラストを絵のまま動かせる驚異の技術「Live2D」について中の人に根掘り葉掘り聞いてきた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, ハードウェア, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article I tried Alexa skill "Hey MIKU!" Which ca….