Appleが第6世代iPod nanoの修理・サポートを終了

Appleは2010年9月に発表した第6世代iPod nanoをビンテージ製品・オブソリート製品のリストに追加しました。これにより第6世代iPod nanoの修理・サポートは終了となります。
Apple's Watch-Sized iPod Nano is Officially Obsolete - Mac Rumors
https://www.macrumors.com/2017/09/03/ipod-nano-sixth-gen-now-obsolete/
Apple moves sixth-generation iPod nano to obsolete status, dropping repair & service | 9to5Mac
https://9to5mac.com/2017/09/03/ipod-nano-obsolete/
AppleはiPhone/iPad/iPod/Macといった製品において、製造中止から5年間は修理サービスや部品の提供を行っています。しかし、製造中止から5年以上が経過すると、製品は「ビンテージ製品」もしくは「オブソリート製品」にカテゴライズされ、一部を除いて修理・サポートが終了することとなっています。第6世代iPod nanoは2010年9月に発売され、2012年9月に製造中止となったため、2017年8月30日から新しくビンテージ製品・オブソリート製品のリストに追加されることとなり、修理・サポートは終了しました。
Appleといえば2017年7月末にもiPod nanoとiPod shuffleの製造ラインを停止したばかりなので、「第6世代iPod nanoが正式に廃止されたのはそれほど驚きではない」と、Apple関連ニュースメディアの9to5Macは記しています。
iPod nanoとiPod shuffleの製造ライン停止、およそ12年にわたる歴史に幕 - GIGAZINE

第6世代iPod nanoといえばまったく新しい正方形のデザインが特徴で、見た目はストラップのないApple Watchのようです。

By Michael Saechang
実際、iPod nanoを腕時計にするためのストラップがアクセサリメーカーから販売されました。
iPod nanoをえらく本格的な腕時計にする「HEX Vision Classic Leather Watch Band」 - GIGAZINE

なお、Appleは2017年に入ってから2009年モデルのMacBook Proおよび2011年モデルのMacBook Air/MacBook Pro、iPhone 3GSをビンテージ製品・オブソリート製品に追加して修理・サポートを終了しています。
・関連記事
「iPod」誕生から15年、iPodはこうやって進化してきた - GIGAZINE
Appleの製品の進化が約3分でサクッとよくわかる「Evolution of Apple」 - GIGAZINE
iPod nanoとiPod shuffleの製造ライン停止、およそ12年にわたる歴史に幕 - GIGAZINE
なんとわずか3000円台、「iPod nano」の驚くほど低い製造原価が明らかに - GIGAZINE
iPod nanoがスタイリッシュな時計になった「iWatch」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ハードウェア, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Apple has finished repairing and support….