Appleの製品の進化が約3分でサクッとよくわかる「Evolution of Apple」
Appleの歴代の製品の進化の過程を描写したムービーが「Evolution of Apple」。必ずしも時系列で登場するわけではありませんが、MacintoshからiPhoneまでの歴史が3分のムービーにギュッと凝縮されています。
Evolution of Apple - YouTube
手が伸びて……
ガッチリとつかんだそれは……
1984年に登場の初代「Macintosh」。
「今のところ、歴史に名を残すパソコンはたった2つしかない。1つは1977年に発表されたApple II、もう1つは1981年に発表されたIBM PC。今日、Lisaの登場から1年後、我々は歴史に名を残す3つ目の製品を発表することになる。Macintoshだ。我々はこの2年間、Macの開発に取り組んできた。その成果は――“メチャクチャすごい”(Insanely great)」とApple社の共同設立者の一人スティーブ・ジョブズは発表したそうです。
こちらは「Power Macintosh 6100」。
「PowerBook」
「PowerMac G3」
ディスプレイ一体型デスクトップ機「iMac」。いったんはAppleを追放されましたが、NeXT社買収でアップルに復帰したスティーブ・ジョブズが中心となって開発されたモデルです。
1999年に登場の「iBook」
「Power Macintosh Cube」
「iMac DV」
2002年に登場の半球型の本体から可動アームが伸び、その先に液晶ディスプレイが接続された「iMac G4」
初代iPodである「iPod」は2001年に登場。Wikipediaによると「iTunesのライブラリに収めた音楽を外へ持ち出す」というコンセプトで開発されており「まずiTunesありき」である点が、先行していた他のデジタル音楽プレイヤーとははっきり異なるとのこと。
「iBook G4」
「iMac Slimmer intel」
ビデオ対応の第5世代「iPod」はU2などの歌手を起用したCMが話題に。
「iPod nano」
クネクネ。
「Mac Pro」
Windowsを使うユーザーはイケておらず、Macを使うユーザーはあらゆる事でスマートであることを示し、いろいろな意味で話題になった比較CM「PCvsMac」
「iPod touch」
さまざまな色が登場した第4世代の「iPod nano」
こちらは第3世代の「iPod nano」
「iPhone」は2008年に初登場。
滑らかな画質を実現。
「iPad」
見た目や触り心地だけでなく耐久性も特徴の1つ。
機能美という言葉がよく似合います。
「iMac」
「Mac Book Pro」
OS X LION搭載の「Mac Book Air」
Appleの製品は人々の生活に大きな変化をもたらしました。
Siriによって音声認識による操作も可能に。
「マルチタッチ」と呼ばれる、複数の指を同時に操ることで画面の拡大縮小などバリエーションに富んだ操作が可能。
「iPad」によってまるで紙に絵を描くように、絵画を楽しむこともでき……
本物の本のページをめくるように電子書籍を読むことも可能になりました。
さらには撮影したムービーを……
iPadやテレビに映し出すことで、多くの人と楽しみを共有することも。
「iOS 6」の地図アプリはまだまだ改良の余地アリですが……
サンタクロースも利用するほど便利になるはず。
Appleの製品の進化と共に我々の生活がいかに変化したのかがよくわかるムービーです。
・関連記事
AppleのCEOティム・クックがiOS6/iPhone5のマップについて謝罪、Googleマップなどの使用を推奨 - GIGAZINE
Amazonでの販売テクニック指南本をAppleがiBookStoreで取り扱い拒否 - GIGAZINE
日本でのアップルvsサムスン特許訴訟はサムスン勝訴 - GIGAZINE
新型iPadをAppleが発表、「新次元に到達したデバイス」に - GIGAZINE
Appleの超巨大なノースカロライナデータセンターの空撮ムービー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Evolution of Apple" that the evolution ….