「ゼルダの伝説 BotW」みたいにロープなし・命綱無しで崖をマジで素手だけで登るとこうなる
![](https://i.gzn.jp/img/2017/06/07/real-rope-free-climb-like-zelda/00_m.jpg)
Wii U/Nintendo Switchの「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の主人公であるリンクは、ロープや命綱なしでスタミナの続く限り垂直な崖でも素手で登っていくことが可能です。これはクライミングロープやザイルなしでクライミングするという「フリーソロ」に当たりますが、世界で初めてヨセミテ国立公園にある標高3300フィート(約1000メートル)のエル・キャピタンを、無装備&素手のフリーソロで登り切った恐るべきロッククライマーが現れました。
まずはゲームの中でリンクが崖を登っているシーンを先に見てみます。 険しい岩山や一見凹凸の見えない壁でも素手でサクサク登ってしまう様子は、まさにフィクションの中のヒーローといった感じ。
Legend of Zelda: Breath of the Wild - Climbing A Huge Ice Mountain - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/-9FQymEBCpw/maxresdefault.jpg)
ゴツゴツした岩山を「ホッホッホッ」と汗をかきながら登っていくリンク。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/06/07/real-rope-free-climb-like-zelda/01_m.jpg)
ちょっと反り返った場所でもクライミング速度は落ちることなく……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/06/07/real-rope-free-climb-like-zelda/02_m.jpg)
あっという間に登頂に成功。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/06/07/real-rope-free-climb-like-zelda/03_m.jpg)
さらにリンクが人間離れしたロッククライミングを見せるムービーもあります。
[Zelda Breath of the Wild] Climbing Gear Analysis + Upgrade Material Locations - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/fe0tgCBh1Kk/maxresdefault.jpg)
リンクが崖に向かって走って行き……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/06/07/real-rope-free-climb-like-zelda/04_m.jpg)
木と布でできたグライダーを広げ、岩山に滑空していきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/06/07/real-rope-free-climb-like-zelda/05_m.jpg)
そのまま岸壁にぺたり。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/06/07/real-rope-free-climb-like-zelda/06_m.jpg)
準備もへったくれもなく、命綱なしでスイスイ登っていきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/06/07/real-rope-free-climb-like-zelda/07_m.jpg)
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのリンクは、以下のような何の取っ掛かりもない壁でも素手で登ることができるという超人めいた身体能力を持ち合わせています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/06/07/real-rope-free-climb-like-zelda/09_m.jpg)
ゲームの中のキャラクターだからこそ可能なスゴ技と思いきや、リンクと同じように命綱なし・素手でエル・キャピタンのロッククライミングに挑戦・成功した猛者が現れました。世界初のフリーソロでのエル・キャピタン登頂の様子は以下のムービーで見ることができます。
See First Video of Most Dangerous Rope-Free Climb Ever (Alex Honnold) | National Geographic - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/9HoUDDetAg0/maxresdefault.jpg)
ヨセミテ国立公園にある花崗岩の一枚岩であるエル・キャピタン。眼下に広がる景色を見れば、どれほど高い場所まで登ってきたのかがわかるはず。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/06/07/real-rope-free-climb-like-zelda/10_m.jpg)
世界で初めて標高3000フィートのエル・キャピタンでロープなしのロッククライミングが行われたのは2017年6月3日のこと。挑戦したのはロッククライマーのAlex Honnoldさんです。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/06/07/real-rope-free-climb-like-zelda/11_m.jpg)
Honnoldさんはクライミングロープや安全装置などを一切身につけていません。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/06/07/real-rope-free-climb-like-zelda/13_m.jpg)
岩の隙間に挿し込んだ手を軸に、岸壁に足をかけるなどして少しずつ登っているようです。Honnoldさんをつなぎ止めるものは何もないため、一瞬でも気を抜けば岩壁にたたきつけられながら下まで落ちてしまうという恐るべき映像となっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/06/07/real-rope-free-climb-like-zelda/14_m.jpg)
なお、ムービーはクライミングの一部を切り取ったものですが、Honnoldさんは3時間56分で3000フィートを登り切ったとのこと。世界初の記録を打ち立てたHonnoldさんは笑顔を見せていますが、「フリーソロで自分が明らかに危険な状態にあることはわかっています。何も助けてくれるものがない場所で私は恐怖に襲われます。ただし、怖がってもパフォーマンスを妨げるだけなので、私は恐怖をそっと脇に置いてそのままにしておくんです」と話しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/06/07/real-rope-free-climb-like-zelda/15_m.jpg)
Alex Honnold Climbs Yosemite's El Capitan Without a Rope
http://www.nationalgeographic.com/adventure/features/athletes/alex-honnold/most-dangerous-free-solo-climb-yosemite-national-park-el-capitan/
以下のムービーもAlex Honnoldさんによるフリーソロでのエル・キャピタン登頂を伝えるもの。Alex Honnoldさんが素手でエル・キャピタンを登る様子や、エル・キャピタンを真下から見るとどんな感じなのかなどがわかる内容になっており、どれくらい困難な登頂かだよくわかります。
Free climbing Yosemite's El Capitan without ropes or safety gear | 1st solo climb to top - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/96FUPTQeqYI/maxresdefault.jpg)
そもそも、エル・キャピタンは約1000メートルの高さで足場もほとんどないため、がんばりケージがマックスのリンクでもAlex Honnoldさんのようにフリーソロで登り切るのは難しいかもしれません。
・関連記事
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の公式設定資料集「MASTER WORKS」が圧倒的情報量でもう一度冒険に出発したくなる読み応え - GIGAZINE
あまりにも壮大すぎるヨセミテ国立公園の自然を体感できる「Yosemite HD II」 - GIGAZINE
巨大なつららや断崖絶壁など、とてつもなく過酷な山を登っていくロッククライマーの写真集 - GIGAZINE
ロープどころかグローブや靴もなしで岩を登る「ストーンヌード」 - GIGAZINE
死傷者が多数出てもなおエベレストに登り続ける「シェルパ」というビジネスの実態 - GIGAZINE
自宅で美しくも過酷なエベレスト登頂を体験できる「EVEREST VR」プレイレビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, ゲーム, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Like a "Legend of Zelda BotW" If you cli….