DIYで簡単にできそうな「薬物検査をパスする方法」

by John Nakamura Remy
違法薬物を使っていないか調べる尿検査を行われて、本当に使っているのなら逃れることはまず無理なはずですが、YouTubeで「これでパスできる」という方法が公開されています。使っているアイテムには特別なものは何もなく、本当にこれで可能なのかはまったく不明です。
How to Pass a Drug Test - YouTube

用意するものは、2組のパンツ。ただし、トランクスなどではなく、ブリーフです。

そして容量3オンス(85g)のボトル。

保温マグ。

温水。温度は99℉(37.2℃)以上。

そしてカイロと……

輪ゴム。

まずはボトルにしらふの友人の尿を入れます。

続いて、マグにお湯を入れます。

マグの中にボトルを入れて……

このマグを、検査を行う病院やクリニックへ持参します。

検査直前に、カイロを取り出して……

マグの中のボトルに、輪ゴムを使って巻き付けます。

これは検査時に尿の温度を37℃ほどに保つため。

事前にブリーフを二枚重ねではいておきます。

そして、先ほど温度を保つように細工したボトルをブリーフの中へ。

トイレの中で尿を検査用カップに出すときに……

ボトルから出せばOK。

これで検査をパスできる……そうです。

・関連記事
なぜトイレの「おしっこ跳ね返り問題」は解決されないのか? - GIGAZINE
アスパラガスを食べるとおしっこが臭くなる理由 - GIGAZINE
尿糖・尿たん白・潜血がたった30秒で即座に判定できる尿検査紙「ウリエースKc」を試してみた - GIGAZINE
4人の女子学生がおしっこを燃料にした発電機を開発 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article "How to pass drug tests" that can be eas….