マクドナルドのあの「マックリブ」を料理人が丸一日かけて最高級クオリティで作り上げてみた

マクドナルドのメニューの1つである「マックリブ」は安くてお手軽に食べられるメニューですが、アメリカの料理人がマックリブを丸1日かけてイチから手作りし、「最高のマックリブ」を作り上げるムービーが登場しています。かなりの手間ひまがかけられていますが、ムービーの通りに料理すれば同じものが食べられるはずです。
Step Aside, McRib Sandwich: Ribby McRibface Just Stole Your Glory - YouTube

「マックリブ」は1981年にアメリカのマクドナルドに登場し、今なお販売が続けられています。

マックリブは店舗によっては販売していない場合があるそうですが、McRib Locatorというマックリブ販売店舗を検索できるサービスがあるなど、アメリカでマックリブは人気商品の1つとなっています。

スペアリブをバンズで挟んでいるわけではなく、ミンチ肉をスペアリブっぽく成型したパティを焼いて特製バーベキューソースを塗り、スライスオニオンとピクルスを上にのせて挟んでいます。

そんなマックリブを最上級の材料と調理法によって「最高のマックリブ」へと進化させるのがこのムービーの目的。丸1日かかるほど手間をかけるそうですが、家族みんなで作れば最高の日曜日になるとのことです。

最初に作るのはスペアリブにすり込む特製スパイス。

材料はオニオンパウダー(大さじ1)、ガーリックパウダー(大さじ1)、ドライオレガノ(大さじ1)、ドライコリアンダー(小さじ1)、ブラックペッパー(小さじ2)、粉マスタード(小さじ4)、コーシャーソルト(4分の1カップ)、ブラウンシュガー(3分の1カップ)、パプリカパウダー(3分の1カップ)。

全てをボウルなどに入れて混ぜ合わせれば完成。

次はスペアリブの仕込みを行います。

さっき作った特製スパイスを表面にしっかりすり込みます。特製スパイスに入っている塩が肉のたんぱく質に作用してジューシーさを閉じ込めることができるとのこと。

BBQコンロにスモークウッドを入れ……

ゆっくりと燻製しながら火を通していきます。スモークウッドの種類はヒッコリーかメスキートがオススメとのこと。

107度~135度くらいの温度で時間をかけて燻製することで、ジューシーな食感に仕上がります。

焼き上がったらバーベキューソースを塗って完成なのですが、ソースも市販のものではなくイチから作るという気合いの入りっぷり。

バーベキューソースの材料はホットソース(小さじ2)、サイダービネガー(大さじ2)、ウスターソース(大さじ2)、ブラウンマスタード(大さじ1)、玉ねぎみじん切り(小1玉)、糖蜜(4分の1カップ)、ケチャップ(2分の1カップ)、チキンストック(1カップ)です。

全部鍋に入れてから、さらにスペアリブ用の特製スパイスを大さじ2杯追加します。

とろみが出るまでぐつぐつ煮込めば完成。

このバーベキューソースを燻製が終わったスペアリブに塗ります。

とてもおいしそうなスペアリブが出来上がり。

当時のコマーシャルでは「スペアリブなのに骨がない」というシーンがあり、マックリブのパティにはあばら骨が付いていません。

というわけで焼き上がったスペアリブから骨を外していきます。

これをバンズに置いて……

上からスライスオニオンとピクルスをのせます。

さらにバンズで挟めば特製マックリブの完成……。かと思ったら「マックリブはミンチ肉のパティじゃない?」と疑問の声があがりました。

というわけでパティ作りへ。

豚の肩肉1kgをブロック状にカットしていき……

コーシャーソルト12g、砂糖12gをすり込みます。

フードプロセッサーにかけて細かくしていきます。

「さっきのスペアリブは一体どこに……」と思っていたら、細かくカットしてフードプロセッサーに投入されました。

これでパティが出来上がり。

バットにクッキングシートを敷き、パティを広げていきます。

上からクッキングシートで覆って、薄く四角い形に伸ばしていけばOK。

4つにカットすればマックリブのパティっぽくなりました。

高温のグリルで一気に焼き上げます。

特製スパイスを振りかけて……

両面をこんがり焼きあげます。

ここでバーベキューソースを塗れば用意ができました。

もう十分最高級のマックリブができそうな勢いですが、なんとピクルスまで手作りにするとのこと。ピクルス用のきゅうりをスライスして……

鍋にコーシャーソルト(大さじ1)、ホワイトビネガー(1カップ)、水(1カップ)を入れます。

そこに生ディル(2枝)、マスタードシード(小さじ2)、ブラックペッパーの実(小さじ2)、スライスオニオン(2かけ)、レッドペッパー(1つまみ)を入れて煮立たせます。

あら熱がとれたらきゅうりといっしょに容器へ入れて……

上からキッチンペーパーなどでフタをして30分漬け込めばシャキシャキでおいしいピクルスが食べられるとのこと。

パンは市販のものでも良いそうですが、「全部自作したい!」という場合は別途パンのレシピも公開しており、マックリブによく合うそうです。

というわけで全部挟んだら「最高のマックリブ」が完成。

どろりとたれたバーベキューソースが非常においしそう。

断面はこんな感じです。

・関連記事
横長バンズにポークパティをはさんだマクドナルド「マックリブ」試食レビュー - GIGAZINE
ケンタッキーが長年秘密にし続けてきた極秘レシピがついに解明か - GIGAZINE
世界各国で食べられているサラダ10種類レシピまとめ - GIGAZINE
人工知能「ワトソン」が編み出した奇抜なレシピを再現、その味は? - GIGAZINE
「材料を入れて放置」で驚異的な柔らかさの角煮などが完成、わずか3000円の超便利家電「スロークッカー」の威力を試してみました - GIGAZINE
約5分で石窯焼きのような本格的なピザが焼ける「グルメオーブン」レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, 食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article McDonald 's "Macklib" was cooked by the ….