本当に伊勢エビが丸ごと一尾入ったはなまるうどんの「まるごと伊勢海老うどん」を食べてきました
はなまるうどんは「巨大伊勢海老店 開店!!」というページを2016年のエイプリルフールのネタとして掲載していましたが、翌4月2日から4日までの3日間は、本当に伊勢エビが一尾丸ごとのった「まるごと伊勢海老うどん」を各店1日10食限定で提供しています。「\本当に販売します!/」とはなまるうどんのサイトでも興奮気味に紹介されているうどんがどんなことになっているのか、食べてくることにしました。
まるごと一尾!伊勢海老うどん 販売!一日10食 3日間限定 はなまるニュース 2016年 | はなまるうどん
http://www.hanamaruudon.com/news/2016.html#news05
はなまるうどんのお店に到着
店頭でも「まるごと伊勢海老うどん」のポスターが掲げられています。価格は「はなまるうどん」にかけて税込み870円とのこと。ということでさっそく注文してみます。
そして出てきたうどんがコレ。本当に伊勢エビが丸ごとどーんとのっています。今回は、こちらは季節限定で販売されている「ゆず稲荷(いなり)」(税込み100円)を一緒に頼んでみました。
まさかの伊勢エビ一尾のせ。
真ん中で半分に割られた伊勢エビには身とミソがギッシリ詰まっています。少し顔を近づけるだけで、エビの香ばしい独特の香りが漂ってきます。
伊勢エビの横には揚げ餅と……
2切れのかまぼこと、ネギが添えられていました。
殻から身をごそっと取り出すと、大きな身が出てきました。少し繊維っぽさは残るものの、プリッとした食感と軽い塩味がついた身は、まさに伊勢エビそのもの。
うどんと伊勢エビを一緒にバクッと食べる、なんとも贅沢な瞬間。伊勢エビの「みそ」がうどんのだしに溶けこんでいることもあって、うどん全体から伊勢エビの風味を感じることができます。
そしてコレが期間限定の「ゆず稲荷」
ゆずの皮が混ぜ込まれたすし飯から、ほのかなゆずの香りが漂うお稲荷さんに仕上がっていました。
はなまるうどんの「まるごと伊勢海老うどん」は本日4月4日までの限定メニューで、しかも1店舗10食限定なので、気になった人は即ダッシュしたほうが良さそうです。
・関連記事
死ぬまでに絶対一度は味わっておくべき「牛の丸焼き」を食べてきました - GIGAZINE
一生に一度は経験しておきたい「ブタの丸焼き」を注文して思う存分食べてみました - GIGAZINE
ウサギの丸焼きが食べられる「聚福楼(ジュフクロウ)」で大量のお肉に食らいついてきました - GIGAZINE
シャケ丸ごと5匹分を使った豪快すぎる巨大「チャンチャン焼き」を食べてみました - GIGAZINE
かにが1匹入った「セイコガニ汁」を食べられる越前かにまつりに行ってきた - GIGAZINE
渡蟹を丸ごと1匹使って1000円以下の「渡蟹の上湯麺」をバーミヤンで食べてきた - GIGAZINE
頭が飛び出てインパクト大なくら寿司の「まるごといわし巻」を一足早く食べてみました - GIGAZINE
いか丸ごと1匹のツヤツヤした姿を再現した手作りの和菓子「いかようかん」試食レビュー - GIGAZINE
骨ごと頭から尻尾まで味わい尽くすさんま塩焼き「骨まで食べられる さんま」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Really Ie shrimp came in one whole bowl ….