動画

見るとオーストリアに行きたくなるウィーンの魅力を約3分に凝縮したムービー「A Taste of Vienna」


ウィーンの歴史地区は世界遺産にも指定されており、景観の美しさに評判があります。オーストリアというとザッハトルテやシュニッツェルなどの料理を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、それだけに留まらない、美麗な街をタイムラプスで高画質撮影し、時間にして1年、容量にして2テラバイト分ものデータを使って作った約3分のムービーが「A Taste of Vienna」です。

A Taste of Vienna on Vimeo


日が落ちるころ、ライトアップされたホーフブルク王宮の様子からムービーはスタート。


橋の下まで鮮やかにライトアップされており……


夜景は息を呑むほどの美しさ。


お昼の様子はこんな感じ。ブルク劇場の前を赤い路面電車が走っています。


路面電車の窓からはさまざまな景色が見えます。


ゲートをくぐって……


ホーフブルク宮殿へ。


さらに奥に進むと……


世界で最も美しいとされる王宮図書館に入りました。


歴史のある建物だけでなく、近代的なレストランも美麗。展望レストラン「ダスロフト」ではウィーンの景色をパノラマで一望可能。


太陽が動いていく様子を見ているだけでうっとりします。


ウィーンの旧市街地はバロック建築・ゴシック建築などの建物が立ち並び、世界遺産にも指定されています。


車でドライブするだけでもめくるめく景色が楽しめそう。


バロック建築の傑作と呼ばれるカールス教会


水辺越しに見るウィーンの街


現代建築の存在感も歴史的建築物に負けていません。2013年末、建築家ドミニク・ペローが完成させたDCタワーは220mの高さを誇り、オーストリア最高の建物となっています。


細い路地に入っていき……


到着したのはウィーン国立歌劇場


ウィーン国立歌劇場に続いてウィーンで2番目に大きな劇場がウィーン・フォルクスオーパーです。


中に入ってみます。


扉をくぐり……


演目が開始。


人々は満足げに劇場を後にします。


観覧車や……


のどかな公園も。


市立公園にあるクアサロンではコンサートが行われていたりと、優雅なひと時をすごせます。


地下鉄はこんな感じ。


いくつもの駅を通り過ぎていたら……


いつの間にかトンネルに。


こんな場所もあるようです。


野外コンサートの様子など、観光地としてはメジャーではないものの、ウィーンのあまり知られていない一面も見られます。


ということで、約3分のムービーの中にこれでもかというほどウィーンの魅力が凝縮されており、見終わった後には「旅に出たい……」と思わずつぶやいてしまう仕上がりになっていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
息を飲むほど美しいオーストリアの景色を3分につめこんだ超美麗ムービー「A Taste of Austria」 - GIGAZINE

遠目からは美術館にも見えるオーストリアのガラス張りの刑務所の写真 - GIGAZINE

15世紀ルネサンス時代の古城を改装したホテル「Schloss Gabelhofen」に泊まってみました - GIGAZINE

一年の半分は湖に沈むアルプスの公園で撮影された幻想的な水中写真 - GIGAZINE

世界21カ国36都市の夜の建築物をタイムラプス撮影した「NIGHTVISION」 - GIGAZINE

思わず息をのむほどの美麗さ、世界中で撮られた夕焼けや朝焼けの写真30枚 - GIGAZINE

美麗な城から朽ち果てた城跡までイマジネーションを刺激する世界の名城25ヶ所 - GIGAZINE

世界の美麗な旅行写真が大量にある「eTravelPhotos.com」 - GIGAZINE

in 動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.