ハードウェア

プロ並みの「熟成肉」が自宅の冷蔵庫で簡単に作れる「The SteakAger」


アメリカで人気のドライエイジング加工を施した「熟成肉」は、日本でも知名度が高まってきています。日本エイジングビーフ普及協会によると、ドライエイジングは「温度(1度前後)」「湿度(70~80%)」「風の調整」を維持した上で時間をかけることが条件となっており、ドラエイジング専用の設備が必要とされます。そんなドライエイジングの条件を満たし、冷蔵庫に入れておくだけで生肉を濃厚で風味豊かな熟成肉に変貌させてくれるのが「The SteakAger」です。

thesteakager
http://www.thesteakager.com/

「The SteakAger」でどうやって冷蔵庫でドライエイジングするのか、ということは以下のムービーを見るとよくわかります。




「熟成肉」は温度・湿度・風の流れなど、環境を細かく調整するドライエイジングを行う必要があるため、自宅で適正なドライエイジングを行うのは至難の業。


しかし、もし自宅で熟成肉を作り出すことができたなら……


レストランに行かなくとも、ジューシーで味わい深い熟成肉のステーキが食べ放題になるという夢の日々を送れるようになります。


そんな夢をかなえるマシン「The SteakAger」を開発したのがこの2人。「おいしいステーキに必要なのは、ソースでもマヨネーズでもペッパーでもありません。必要なものは『時間』、つまりドライエイジングという魔法です」と語っています。


というわけで、実際にThe SteakAgerを使ってドライエイジングを行うため、スーパーに買い出しにやってきました。


手にしたのは黒毛アンガスビーフのサーロインの塊。1ポンド(約453g)で3.99ドル(約485円)、つまり100g100円程のお手頃な牛肉です。


冷蔵庫に入っている白い箱がThe SteakAger。まずはフタを開けて……


買ってきた牛肉の塊を棚にのせます。


あとはフタを閉めて12~70日間ドライエイジングすれば、熟成肉が完成するというわけです。庫内には循環ファンが取り付けられており、自動的に肉の状態をドライエイジングに適正な環境に保ってくれます。別途電源が必要なので、冷蔵庫の外にコードを伸ばさなくてはいけないアメリカンな仕様。電圧は12Vです。


The SteakAgerの外装には、庫内の温度・湿度・熟成日数を表示するLEDディスプレイがついており、ドライエイジングの状況を確認可能。


暗闇で見ると、庫内には殺菌用の紫外線(UV-C)ライトがついているのがわかります。庫内から排出される空気は活性炭フィルターを通るので、冷蔵庫へのニオイはゼロとのことです。


というわけで、12日間のドライエイジングが終了。表面の色が明らかに変わっており、お店で見るような熟成肉の塊に変貌しているのがわかります。


断面はこんな感じで、大量の熟成肉が食べ放題になったわけです。


なお、The SteakAgerはKickstarterで出資を募集中で、129ドル(約1万5000円)を出資すればThe SteakAgerを1台ゲット可能。日本への送料は出資後に計算されるとのこと。出資の締め切りは2015年11月12日(木)の23時3分で、製品の発送は2015年12月ごろの予定です。

The SteakAger: Dry Age Steaks Right in Your Fridge by Frank Rizzo & Scott Kobryn — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/1890209291/the-steakager-dry-age-steaks-right-in-your-fridge

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「Kickstarter」へ出資してゲットする方法&出資しまくった経験からわかった注意点まとめ - GIGAZINE

25日間熟成させて旨み成分を4倍以上に高めた和牛のステーキを食べてみた - GIGAZINE

ロイヤルホスト「熟成ロイヤルアンガスリブロースステーキ」など新商品4種類試食レビュー、グランドメニュー改訂で登場 - GIGAZINE

洋風モツ煮バゲット付き・ネギ味噌チャーシューのピザなど「なんばワイン酒場 バルミチェ ~肉好きの集い編~」創作肉メニュー試食レポート - GIGAZINE

NYの名門ステーキハウスの目利きバイヤーは牛肉のどこを見て選んでいるのか? - GIGAZINE

牛角の「牛フィレ塊焼き」は見るだけでテンションが上がる魔力を持った牛肉 - GIGAZINE

炭焼きステーキが立ち食いで安価に楽しめる「いきなりステーキ」に行ってきた - GIGAZINE

in ハードウェア,   動画,   , Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.