ディズニーが実写版「アリス・イン・ワンダーランド」続編の予告編を初公開

「昼が夜になり、空が海へと変わる時、再びお茶会が始まる」ということで、2010年に公開されたディズニーの実写版「アリス・イン・ワンダーランド」の続編として、再びアリスが不思議の国へ冒険にでかける「Alice Through The Looking Glass(鏡の国のアリス)」の予告編が公開されました。メインキャストは前作に引き続きジョニー・デップやアン・ハサウェイで、監督はティム・バートンからジェームス・ボビンに変更されています。
First Look! Disney's Alice Through The Looking Glass! - YouTube
ミア・ワシコウスカが演じるアリスのいる部屋に、ひらひらと舞う青いチョウ。

ずぶずぶとチョウが鏡の中にの入っていきます。

一方、焼け野原に立ち尽くすのはジョニー・デップが扮するマッドハッター。


ゆっくりとアリスが鏡に顔を近づけると……

水の中に入るように、顔が鏡の中へ。

そして……

空中の扉から落下。



闇の世界に入り込んでしまったようなアリス。




でもお茶会は相変わらず開かれているようです。

雪の女王にはアン・ハサウェイ。



雪の女王に見送られながら、アリスは巨大な時計の中へ。






新作映画が公開されるたびに問題が起こる俳優サシャ・バロン・コーエンは、いじわるな「時間」役です。




今回のアリスは「マッドハッターをいじわるな時間から助ける冒険に出る」という内容の様子。










赤の女王も1作目に引き続きヘレナ・ボナム=カーターが演じます。




チシャ猫や白ウサギなどおなじみのキャラクターも登場します。


1作目のアリス・イン・ワンダーランドの監督はティム・バートンでしたが、Alice Through the Looking Glassはザ・マペッツのジェームズ・ボビンが監督を担い、ティム・バートンはプロデューサーとして制作に関わっています。映画のアメリカでの公開は2016年5月27日が予定されており、日本での公開日は記事作成時点で未定。映画のイメージ画像は以下のような感じになっています。

なお、5年前に公開された「アリス・イン・ワンダーランド」の雰囲気は以下の記事から見ることが可能です。
映画「アリス・イン・ワンダーランド」の本編映像4本と未公開映像満載のムービーがネットで公開中 - GIGAZINE

・関連記事
ディズニーがアニメ「ムーラン」を実写映画化する動き - GIGAZINE
ついに「攻殻機動隊」ハリウッド実写版の公開日が決定 - GIGAZINE
ディズニーランドを闇堕ちさせた「夢の国」ならぬ「憂うつの国」ディズマランドの公式ムービー - GIGAZINE
ディズニーがいかにアニメを再利用しているのか分かるムービー - GIGAZINE
ディズニーのアニメの動きがまるで生きているように感じる秘密がわかる「キャラクターに命を吹き込む12の法則」 - GIGAZINE
90年代のディズニー映画の名場面を切り取って3分に凝縮したムービー「Disney: The 90’s Supercut」 - GIGAZINE
ディズニーのすごさがその高いクオリティと完成度ではっきりわかる短編アニメーション「Paperman」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ