ラテアートをスマホでアップロードした写真・イラスト・テキストからプリントする「Ripples」
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/top_m.jpg)
PCやスマートフォンから好きな写真・イラスト・テキストを入力すると、ボタン1つでコーヒーのフォームミルクに鮮明なラテアートをわずか数秒でプリントできるマシンが「Ripples」です。
Home - Ripples
http://coffeeripples.com/
「Ripples」がどのようなラテアートをプリントできるのかは、以下のムービーから見ることができます。
The Ripples Experience - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/l6LNBlHpLRs/maxresdefault.jpg)
カフェでコーヒーにフォームミルクが注がれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/31_m.jpg)
できあがったコーヒーを別のマシンにセットすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/01_m.jpg)
一瞬で絵柄がフォームミルクの上にプリントされました。このマシンが「Ripples」です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/02_m.jpg)
お客さんがカフェで受け取ったコーヒーに何か書かれていることに気付きます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/03_m.jpg)
コーヒーには「おはようマット!」と、お客さんの名前が入っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/04_m.jpg)
思わず男性もにっこりして握手を求めました。行きつけのカフェで行われたうれしいサービス。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/05_m.jpg)
Ripplesは好きな柄をプリントできるため、誕生日のメッセージを名前入りでプリントしてみたり……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/06_m.jpg)
その人の似顔絵入りラテをプレゼントすることもできるわけです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/07_m.jpg)
イラストが入った飲み物に子どもたちも大喜び。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/08_m.jpg)
このように結婚記念日の食事の最後にお祝いメッセージ入りのコーヒーを出せば……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/09_m.jpg)
記念日を迎えた夫婦も大喜びの粋なプレゼントになりました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/10_m.jpg)
Ripplesはニューヨークのカフェ6店舗に貸し出されて実際に使われたことがあり、お客さんにも好評だった様子。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/11_m.jpg)
例えば客からオーダーを受けてプリントすることもできるため、以下のように「電話番号を教えてくれませんか?」と書いたコーヒーを……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/12_m.jpg)
カフェで一目惚れした女性にプレゼントすることも可能なわけです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/13_m.jpg)
Ripplesが一体どのようなマシンで、どうやってプリントするデザインを作れるのかは、以下のムービーを見るとわかります。
Introducing the Ripple Maker - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/1fdasmOZzvs/maxresdefault.jpg)
Ripplesはこんな感じのコーヒーマシンのようなデザイン。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/30_m.jpg)
実際に赤色のRipplesを使ってデモが行われます。まずは、本体の奥にあるボタンを押して……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/15_m.jpg)
フォームミルクの入ったコーヒーカップをセットします。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/16_m.jpg)
本体上部にはiPadを設置可能で、専用アプリのスタートボタンを押せば……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/17_m.jpg)
わずか数秒で指定した柄がフォームミルクの上にプリントされるというわけです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/18_m.jpg)
フォームミルクに柄を描いているのは細かく粉砕したコーヒー豆なので、そのまま飲むことができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/19_m.jpg)
プリントするデザインはPCや……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/20_m.jpg)
モバイル端末のアプリから選択・編集することができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/21_m.jpg)
デフォルトでいくつも絵柄が用意されているので、そのまま使ってもOK。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/22_m.jpg)
Ripplesのアカウントを作成すれば、オリジナルの絵柄をプリントすることも可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/23_m.jpg)
デザインの作成画面はこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/24_m.jpg)
写真やイラストをアップロードして、サイズや位置を調節すれば……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/25_m.jpg)
そのままフォームミルクにプリント可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/26_m.jpg)
デザインの編集はアプリからも可能なので、iPadをセットしておけば、お客さんからの要望にも応えられそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/07/01/coffeeripples/27_m.jpg)
なお、Ripplesの価格は999ドル(約12万2500円)になる予定で、毎月75ドル(約9200円)のメンテナンス/サポート料金も無料になるとのことです。製品の出荷は2015年9月を予定しています。
・関連記事
カフェラテの上手な淹れ方とラテアートの作り方 - GIGAZINE
3Dラテアートがおうちで簡単にできる「3Dラテアートメーカーアワタチーノ」と載せるだけでラテアートが完成する「デコラッテ」を使ってみた - GIGAZINE
ピーナッツキャラクターづくしのチャーリー・ブラウン カフェに行ってきました - GIGAZINE
ブルーボトルを意識したロースタリー併設のスタバの新業態店舗に行ってきた - GIGAZINE
コーヒーの湯気でキャラメルがとろける「リップヴァンワッフル」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, 食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Ripples" to print Latte Art from photos….