取材

カフェっぽさが増したスターバックスの「インスパイアード バイ スターバックス 代沢5丁目店」に行ってきました


「Your Neighborhood and Coffee(ご近所とコーヒー)」をコンセプトとし、住宅街の中という立地条件でまるでバリスタの自宅に招かれたような雰囲気のカフェ空間を提供するのが「インスパイアード バイ スターバックス」で、通常のスターバックスとは違ったメニューやお酒の提供も行われています。1号店である玉川3丁目店に続き、2013年11月21日に代沢5丁目店が2号店としてオープンしたので、実際に行ってみました。

プレスリリース 「インスパイアード バイ スターバックス 代沢5丁目店」 を11月21日にオープン~“Your Neighborhood and Coffee” をコンセプトにした新業態店舗2号店~ | スターバックス コーヒー ジャパン
http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2013-903.php

Inspired by STARBUCKS™ | スターバックス コーヒー ジャパン
http://www.starbucks.co.jp/inspired/

インスパイアード バイ スターバックス 代沢5丁目店に到着。


スターバックスなのですが、おなじみの丸いロゴマークがないので、ロゴマークを頼りにお店を探していると見落としてしまうこともありそうです。


店内はこんな感じ。


通常のスターバックス店舗でもレジの横の棚に食べ物が並べられているのですが、インスパイアード バイ スターバックスはお皿に食べ物が盛られたディスプレイ。


レジカウンターの隣には豆のディスプレイも。


エスプレッソマシンは2台あり、2種類のコーヒー豆から好きな方を選んでエスプレッソを作ってもらうことが可能。またコーヒーは豆の種類を選べるだけでなく、ペーパーハンドドリップや、国内で12店舗にしか導入されていないコーヒーマシーン「クローバー」を使っての抽出方法も選べます。


注文カウンターの前にも座れるスペースがあり、待っている間でもゆったりくつろぐことができます。


注文後はカウンターの前で商品ができるのを待ちます。開店直後とあって店員さん達は忙しそうにしていたのですが、通常のスターバックスで見るような黒や白のシャツに緑のエプロンをした店員さんはおらず、みんな私服です。


カウンター席のほか……


大きなテーブル席


1人用の小さなテーブル&イスもありました。


イスはこんな感じ。


ソファー席もあります。


ライトがいっぱい。


今回注文したのはインスパイアード バイ スターバックス限定の新しいエスプレッソドリンク「コールド フォーム モカ(税込650円)」と焼きたてだった「アップルパイ With アイスクリーム(税込500円)」


アップルパイはほかほかなので、熱でアイスクリームが早速溶けてきてしまいました。


サクッとしたパイ生地は薄めで、中にはリンゴの実がごろごろ入っています。


冷たいアイスクリームと温かいアップルパイの相性は抜群。通常のスターバックスよりも手作りっぽさが増しており、ひと味違う仕上がりです。


コールド フォーム モカはチョコレートソースと急冷したエスプレッソのダブルショット、冷たいフォームミルクが3層になった飲み物。


きれいな3層を描いています。


フォームミルクはアッサリとしつつも少し甘く、しっかりと苦みのあるエスプレッソ、コクのあるチョコレートは別々に飲んでも混ぜて飲んでもOK。これまでのスターバックスでは味わったことのない仕上がりで、見た目も美しいので飲むのがちょっともったいなくなります。


入った方と反対側の扉から外に出てみると、また違った雰囲気のお店構え。


メニューの黒板。


道路沿いにはロゴマークがなかったのですが、住宅街側には木の板の上に大きなロゴマークを発見。


ベンチの横には犬のロープをつなげておくこともできるので、犬の散歩がてらにふらっと寄って一休みすることも可能です。


店員さんの接客は非常に丁寧&友好的で、お店の印象はコーヒーチェーン店というよりもフランクなカフェに近く、「バリスタの自宅に招かれたような雰囲気」とある通り、人が多いにも関わらずゆったりした空間。通常のスターバックスよりも価格は少し高めですが、街のカフェで提供される食べ物の価格を考えると高くはない値段設定で、いつもとはちょっと違った雰囲気のスターバックスが楽しめるようになっていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「銃を店内に持ち込まないで下さい」とスターバックスCEOが意見表明 - GIGAZINE

スターバックスのエナジードリンク缶「スターバックッスリフレッシャーズエナジードリンク」を飲んでみました - GIGAZINE

スターバックス上野恩賜公園店で新作の「クラッシュマロンパイフラペチーノ&クラッシュマロンパイラテ」を飲んできました - GIGAZINE

明治時代の洋館の雰囲気が色濃く残るスターバックス「神戸北野異人館店」がリニューアルしたので行ってきました - GIGAZINE

in 取材,   試食, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.