好きな写真をウォッチフェイスに設定・メール返信など新機能満載のApple Watch用新OS「watchOS 2」発表、2015年秋に提供開始

Apple Watch用のOS「watchOS」は2015年5月に初のアップデートが行われたばかりですが、新たなOS「watchOS 2」が今秋に提供予定であることが、「WWDC 2015」で発表されました。watchOS 2ではウォッチフェイスに写真を載せたり、Apple Watchを横向きで使用したりできるようになり、さらに動画再生やWi-Fi対応など、新機能が盛りだくさんです。
Apple - Press Info - Apple Previews New Apple Watch Software
http://www.apple.com/pr/library/2015/06/08Apple-Previews-New-Apple-Watch-Software.html
Apple - Live - June 2015 Special Event
http://www.apple.com/live/2015-june-event/
ティム・クックCEOがwatchOSを紹介

そしてwatchOS 2の登場

これがiOS 9と接続するwatchOS 2。

既存アプリの進化&新アプリ搭載

ウォッチフェイスについて

好きな写真をウォッチフェイスに設定できるようになります。



こんな感じ。

さらに、タイムラプスムービーをウォッチフェイスにすることも可能



タイムラプスムービーをウォッチフェイスに設定したApple Watchがずらり



既存のウォッチフェイスも進化

時計の周りに配置できる機能が増えるようです

タイムトラベル機能。デジタルクラウンを回すと時間を進めたり戻したりでき、前日や翌日のスケジュール・天気・ニュースを確認可能。右下に表示されている世界時計(画像中ではロンドン)の時間も並行して進みます。


夜、帰宅してApple Watchを充電中。

Apple Watchを横向きでも利用できる「ナイトスタンドモード」

朝、アラームが鳴ったら、デジタルクラウンでスヌーズ、電源ボタンでアラームオフ可能


Apple Watchを使ったコミュニケーション

「友達」機能


デジタルタッチでお絵かき

メール

Apple Watchからメールを返信可能に

FaceTime Audio


ヘルス&フィットネス



Siriに話しかけてフィットネスゴールを設定可能に


アクティビティ達成の通知とバッジ


Apple WatchのApple Payアプリ



マスターカードや……

NatWest

Citiカード

アメリカン・エキスプレス

Bank of Americaなどで支払いを行う時はこんな画面に。

マップアプリでは乗換案内が可能になります。


Siriも進化

Siriに話しかけて乗換案内を表示




Siriに話しかけてInstagramを表示


インターフェースの話

ついにApple WatchがWi-Fi対応に

Apple Watchの機能やアプリがずらり

マイク

音楽再生

ビデオ再生

HealthKit

HomeKit

Taptic Engine

車の鍵を開閉

車内の空調を操作

ここからはApple Watchの実機を使ったデモを開始。

写真アプリを開いて……

デジタルクラウン&ピンチイン操作で拡大

1枚の写真を選んでさらに拡大


画面を強く押し込んで、写真をウォッチフェイスに設定


タイムトラベルのデモ


メールの返信


Replyをタップして、Siriに話しかけて返信文を作成


「『ぜひ参加したい』と返信して」とSiriに話しかけます

返信する前にメール本文を確認できるので安心。


フォルクスワーゲンの自動車を遠隔操作するアプリ「VW Car-Net」


ワンタップで車の鍵を開閉


車内の空調を調節することも可能

WeChatアプリ


ボイスメモで返信



スタンプで返信



Vineの動画再生


watchOS 2は本日デベロッパー版を提供開始

一般向けには今秋に提供開始予定

もちろん無料です

これにてApple Watchの発表は終了。

さらに、watchOS 2のためのデベロッパーキット「WatchKit」が開放されて、デジタルクラウンやマイク、TapTic Engine、ヘルスセンサーを使ったApple Watch向けのネイティブアプリを開発できるようになりました。
Apple - watchOS 2
http://www.apple.com/jp/watchos-2-preview/

・つづき
月額1200円で音楽聴き放題&インターネットラジオも聴ける「Apple Music」 - GIGAZINE

・関連記事
驚愕のヌルサク動作で操作性抜群の「Apple Watch」のセットアップや基本操作を徹底レビュー - GIGAZINE
Apple Watchの標準搭載アプリで一体何ができるのか? - GIGAZINE
Apple WatchのOSに初のアップデート、その方法と詳細はこんな感じ - GIGAZINE
Apple Watchをハッキングしてウェブブラウジングすることに成功 - GIGAZINE
持て余し気味な「Apple Watch」を復活させるための設定まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ソフトウェア, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Set your favorite pictures as watch face….