スマホだけでライブ中継したり配信を見たりできる「Periscope」のAndroid版を使ってみた

iOS向けアプリが提供されている誰でもスマホだけで世界中に生配信したり生配信を見たりできる「Periscope」のAndroid版が公開されたので、さっそく手元のXperia Z3にインストールして世界中でどんなライブ中継が行われているのかを見てみました。
Periscope - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.periscope.android

まずはGoogle Playで「Periscope」アプリを検索します。

「インストール」をタップ

「同意する」をタップ

約8MBのアプリをインストール完了後、「開く」をタップ。

チュートリアルが表示されますが、不要なら右上の「Skip」をタップ。

まずはログインしないと何もできません。iOS版はTwitterアカウントなしで利用可能になりましたが、Android版は現時点ではTwitterアカウントでのログインのみ対応なので、「Twitterでログイン」をタップ。

TwitterアカウントのIDとパスワードを入れて「連携アプリを認証」をタップ

するとアカウント作成画面に移行、ユーザー名はデフォルトだとTwitterアカウントのIDが使われます。そのままでいい人は「CREATE ACCOUNT」をタップ。

続いてPeriscopeでフォローしたいアカウントを選択する画面になりますが、フォローは後からでもできるので下の「Skip」をタップ。

ようやく、「現在中継中」のライブ一覧画面が出てきました。「Live from Houston, TX」という中継が行われているので、見てみます。

どこかで行われているコンサートかライブの様子をスマートフォンで中継してくれているようです。

視聴中の人数は624人。みんなが「いいね!」代わりのハートを飛ばしまくっています。自分も飛ばしたいときは画面をタップすればOK。

そのほかの一覧はこんな感じ。あとはiOS版もAndroid版も同じです。

「Baseball Cheerleaders Tampa Rays!」というタイトルの中継の中身は……

球場でチアリーダーが踊っているところの中継でした。

「Super riveting cats」だと……

自分の飼い猫の様子を全世界に配信中。

「Beautiful day in Seattle!」は名前の通り。

自分がいるシアトルのカフェから周囲の様子を配信しているようです。

画面最上部は3つのアイコンが並んでいて、中央がライブ一覧。左端のテレビのようなアイコンをタップすると、自分がフォローしている人が行っている配信を見ることができます。今はフォロワーは誰も配信をしていない模様。また、右下のカメラアイコンをタップすると自分で配信を行うことができます。

3つ並んだアイコンのうち右のアイコンはユーザーリスト。「Featured user」の下にフォロワー数の多いユーザーが表示されていて、「Most loved」の下にはハートマークをたくさん受け取ったユーザーが表示されているので、ここから誰かをフォローしておけば、面白い配信に出会えるかも。

画面右上に独立しているアイコンをタップすると……

自分のステータスが表示されました。フォロワー数・フォロー数・ブロック数はここで確認可能。Settingsでは……

「フォロワーが配信を開始したとき」「フォロワーが配信を共有したとき」「フォローされたとき」「初めて行われている配信のオススメ」4つの通知のオンオフ切替と、配信内容を自動的に保存するかどうかが設定できます。

配信内容は上述のように世界中に生中継されていて、配信を開始した途端に人が何名か集まってくることがあるので、「どんな感じなのか試してみよう」という時にも、見られて困る格好ではないか、変なものは映り込んでいないか、気をつけて下さい。
・関連記事
PC不要、ビデオカメラと接続してムービーのライブ配信ができる「Live Shell」 - GIGAZINE
YouTubeが60fpsライブストリーミング配信をHTML5対応ブラウザで可能に - GIGAZINE
誰でもスマホだけで世界中に生配信したり生配信を見たりできる「Periscope」を使ってみた - GIGAZINE
いつでもすぐスマホからムービーでリアルタイム配信・ライブ中継ができる「Periscope」がTwitterアカウントなしで利用可能に - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ソフトウェア, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article I tried using the Android version of "Pe….