超絶再現度の流子や今にも人衣圧倒しそうな皐月お嬢様など「キルラキル」フィギュアまとめ

激しいアクション・テンポ良く進むストーリー・いろいろぶっ飛んだ個性的なキャラクターなどが魅力のアニメが「キルラキル」で、これに登場するキャラクターたちがワンダーフェスティバル 2015[冬]でも多くの一般ディーラーの手によりフィギュア化されていたのでそれらをまとめてみました。
7-11-14「真!!おやじ天国」にて発見した鬼龍院皐月(6000円)。

神衣を着用しようとしている皐月お嬢様を立体化しています。

鋭い目つきはアニメの中の鬼龍院皐月そのもの。

これは8-18-10「Underdog Squad」にて展示されていた満艦飾マコ(5000円)。

表情がとてもキュートでこのままマコ劇場を始めてしまいそう。

4-11-17「メガテクボディ」では1/8スケールの纏流子(9000円)に遭遇。見つけた際には既に完売していましたが、展示見本を見ることができました。

神衣鮮血を着用したバージョンで、ものすごいポージングをしていました。

髪の毛はつや消し、鮮血はつやあり。

こちらの纏流子(4000円)は5-30-04「でっど・すとっく」にて展示されていたもの。

巨大な片太刀バサミ

凛々しい表情の流子

もちろん後ろまでしっかり作り込まれています。

5-06-12「MA造型」でも神衣鮮血着用の纏流子を発見。

近くで見るとこんな感じでアニメから飛び出してきたかのような圧倒的再現度。

両手に片太刀バサミを持った最終決戦一歩手前くらいのスタイル。

服・肌・髪・片太刀バサミがそれぞれ異なる質感になっています。

ボンキュッボンを地でいくスタイル。

とにかく表情が素晴らしく、目当てのものではなくても思わず立ち止まってしまうレベル。

6-14-11「KIZUNA」にも纏流子(1万8000円)がありました。

原型制作は山崎亮さん。

髪の毛や服の動きが超精細。

そして最後は6-17-08「one」にて展示されていた皐月お嬢様。

今にも人衣圧倒しそうな鬼龍院皐月。

鋭い眼光でにらまれます。


フィギュアからあふれ出るこの躍動感は一体……。

・関連記事
「キルラキル」纏流子が片太刀バサミを構えた躍動的な姿を立体化 - GIGAZINE
キルラキルの鬼龍院皐月が鮮血を身にまとったリアルすぎる「鬼龍院皐月 鮮血ver.」 - GIGAZINE
キルラキル・アイマス・おへんろ。などのイラストを船で巡る「橋の下美術館」 - GIGAZINE
アニメを見たことのない人に「進撃の巨人」や「キルラキル」を見せるとどんな反応をするのか? - GIGAZINE
キルラキルの「片太刀バサミ」を刀鍛冶が製作、本当に生命繊維を切れそうな完成度 - GIGAZINE
「キルラキル」のプロデューサーによる制作・アニメーターを目指す人が学生時代にしておくべきことリスト - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article "Kirurakiru" figures such as Tomoko of t….