クリスピー・クリーム・ドーナツのバレンタイン向けドーナツを食べてきました
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/00_top_m.jpg)
バレンタインデーは1ヶ月以上先ですが、クリスピー・クリーム・ドーナツが早くもバレンタインを意識したチョコレートを使ったドーナツを1月7日(水)から発売しました。温めて食べるフォンダンショコラのようなドーナツや、リングタイプのドーナツなど様々なドーナツが用意されていたので、お店に行ってきました。
温めるとチョコがとろ~りとろける新食感ドーナツが発売 Krispy Kreme Doughnuts | キャンペーン
http://krispykreme.jp/campaign/valentine/
クリスピー・クリーム・ドーナツに到着。新作の発売初日だったせいか、お店の外まで行列ができています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590182_m.jpg)
店内のメニューでも新商品をアピール。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590187_m.jpg)
店内のショーケースの最上段に新作ドーナツを発見。さっそく注文してみます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590185_m.jpg)
上の2つのフォンダンショコラタイプのドーナツは温めて提供され、下の2つのチョコドーナツはそのまま提供されました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590193_m.jpg)
左がフォンダン ショコラ ハート キャラメル、右がフォンダン ショコラ ハート ストロベリーでいずれも税込210円。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590194_m.jpg)
フォンダン ショコラ ハート キャラメルには、ホワイトとミルクのチョコレート・キャラメルクリームソース・ココアパウダー。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590200_m.jpg)
フォンダン ショコラ ハート ストロベリーにはストロベリーチョコとホワイトチョコ・ドライストロベリーがトッピングされています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590204_m.jpg)
ビターチョコクリームがハート型のドーナツの中に詰められています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590206_m.jpg)
フォンダン ショコラ ハートには、ドーナツを切りやすいように作られたフォークが付いており、これを使いカットしてみると……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590210_m.jpg)
中からトロトロのビターチョコクリームがあふれ出しました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590213_m.jpg)
フォンダン ショコラ ハート キャラメルを食べてみると、ドーナツの生地よりも中のビターチョコクリームの味が強く、キャラメルの甘味やミルクの味はほとんど感じないほどチョコレートの味が強烈な濃厚さ。食感は外が柔らかく、チョコレートの部分はとろりと口の中で溶けます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590229_m.jpg)
フォンダン ショコラ ハート ストロベリーも同様にチョコクリームの味が強烈で、風味は感じるものの、意識しないとストロベリーの味が感じられないほど。クリスピー・クリーム・ドーナツは当たり前ですがドーナツ店なのでドーナツと思ってこれらを食べましたが、ドーナツというよりもチョコレートに近いお菓子と言えそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590256_m.jpg)
リングタイプのドーナツは、左がソルティ アーモンド チョコレートで右がダブルベリー ジェリー&チョコレートでいずれも税込230円。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590269_m.jpg)
ソルティ アーモンド チョコレートには、チョコレート生地のドーナツにホールと刻んだアーモンドがトッピングされており、このアーモンドに塩味が付いているとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590272_m.jpg)
ダブルベリー ジェリー&チョコレートは、ホワイトチョコレートの上にストロベリーとラズベリーをミックスした赤いナパージュがコーティングされており、ホワイトチョコやグラハムビスケットも載っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590275_m.jpg)
ソルティ アーモンド チョコレートは、フォンダンショコラのような濃厚なチョコレートの味はしないものの、甘味は控えめに作られておりややビターな仕上がり。アーモンドはチョコレートとの相性やカリカリとした食感は良いのですが、塩味はあまり感じられませんでした。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590292_m.jpg)
ダブルベリー ジェリー&チョコレートはたっぷりナパージュが塗られているので、チョコレートよりもラズベリーやストロベリーの酸味が強く感じられ、チョコとの相性もグッド。チョコのリングドーナツの方がフォンダンショコラシリーズよりも高いのですが、価格が安いフォンダンショコラシリーズの方が高級感がある味に感じられました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/01/07/krispykreme-valentine-fondant/P2590318_m.jpg)
なお、クリスピー・クリーム・ドーナツのバレンタイン向けドーナツは2月15日(日)までの販売となっています。
・関連記事
意識のパフォーマンスを向上させる「脳とスイーツ」の甘い関係 - GIGAZINE
疲れている時に甘い物が食べたくなるのは腸にある「第2の脳」の影響 - GIGAZINE
ついつい甘い物を食べてしまう「砂糖中毒」を治す10の方法 - GIGAZINE
ミニストップの「フォンダンショコラ」は温度の違いが楽しめる本格派スイーツ - GIGAZINE
デニッシュとドーナツを掛け合わせたミスタードーナツの「BROOKLYN D&D」を食べてみました - GIGAZINE
セブンイレブンのミスドっぽいドーナツを先行販売店舗で買って食べてみた - GIGAZINE
できたてドーナツが深夜0時に食べられる「DOUGHNUTPLANT 吉祥寺店兼セントラルキッチン」に行ってきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I ate a crispy cream · donut's Valentin….