スタバのキャラメルを使った新作ドリンク&秋のスイーツを目黒のコンセプトストアで味わってきました
夜になると少し肌寒くなったりして秋を感じるようになってきた中、スターバックスコーヒーが秋を意識したドリンク3種類とスイーツ3種類を9月1日(月)に発売しました。秋を一足早く感じるべく、コンセプトストアの目黒店に行ってきました。
プレスリリース 『シェイクン キャラメル カスタード & エスプレッソ』が9/1より新登場~ 一杯一杯シェイクした、キャラメルミルクとエスプレッソの新しい出会い ~ | スターバックス コーヒー ジャパン
http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2014-980.php
目黒店 | スターバックス コーヒー ジャパン
http://www.starbucks.co.jp/store/concept/meguro/
スターバックス目黒店に到着。
他のコンセプトストアと違い、大きな特色はない感じ。
店内もかなり普通な感じです。
お店は横に長い作りで、入って右側にはソファーや木の椅子など様々な種類の椅子が用意されています。
お店の奥の方ではコーヒーセミナーが行われていました。
電源が使える木のテーブルや……
ちょっと変わった4人掛けの椅子
4人で座れる対面席などが用意されています。
洋書も飾られています。
入って左側には、マグカップやコーヒー豆が置かれています。
限定のマグカップが置かれています。
これは目黒店限定で販売されている炭彩マグAROMA(2670円+税)
白彩ラテマグ(320ml1520円・390ml1720円それぞれ税抜き)が置いてありました。いずれも目黒店限定です。
今回席は窓際のソファーの席にしてみることに。ソファー席の雰囲気はスターバックス京都烏丸六角店に似ているかも。
頼んでいたメニューを全て受け取り、じゃんじゃん食べます。
ドリンクは「シェイクン キャラメル カスタード & エスプレッソ(トールのみ税抜450円)、「キャラメル & プディング フラペチーノ」(それぞれ税抜トール540円・グランデ580円・ヴェンティ620円)、「ビター キャラメル マキアート(それぞれ税抜ショート410円・トール450円・グランデ490円・ヴェンティ530円)」の3種類をそれぞれトールで注文。
シェイクン キャラメル カスタード & エスプレッソは、バリスタが一杯一杯カクテルの様にシェイクし、キャラメルミルクの柔らかな口当たりが特徴。
完全にエスプレッソとキャラメルミルクが混ざっているわけではなく、横から見るとマーブル状になっていました。
飲んでみると程よく泡だったミルクの柔らかな食感と、キャラメルのほろ苦い甘味とエスプレッソの苦味が加わりいい感じ。カラメルの苦味だけでなくカスタードの卵の味も感じられました。
キャラメル & プディング フラペチーノは、キャラメルソースが入ったコーヒー風味のフラペチーノに、カスタードプディングが入ったデザート感覚で味わえる一品。
ホイップクリームの上にはキャラメルのパウダーのようなものが振りかけられています。
横から見ると、キャラメルソースやカスタードプディングが確認できます。
さっそく上にあるクリームからすくって食べてみると、ほんのり苦さがあるパウダーとクリームの相性が甘すぎずグッド。
フラペチーノはエスプレッソ・キャラメルの苦味とミルクの甘味がいい感じ。9月も暑い陽気がしばらく続くので、こういった冷たい飲み物を美味しく楽しめそうです。
カスタードプディングはもっちりした食感で、大きな固まりがかなりたっぷり入っていました。ストローで吸うとまた違った食感が楽しめるので、ストローとスプーン両方を使って食べるのがオススメ。
ビター キャラメル マキアートは秋にぴったりな温かいドリンク。
スチームミルクの上にはブリュレトッピングとキャラメルソースが載っています。
スチームミルクの下はラテ。
飲んでみると、原材料はシェイクン キャラメル カスタード & エスプレッソに似ているものの、カスタードソースが入っておらず温かいので違った印象。スチームミルクの柔らかい食感が楽しめ、程よい苦味と甘味の組み合わせが味わえます。
秋限定の新作デザートは、スイートポテトシフォンケーキ(税抜380円)・パンプキンパイ(税抜420円)・アップルパイ(税抜420円)のいかにも秋らしい3種類。
スイートポテトシフォンケーキは、柔らかいシフォン生地にスイートポテトペーストとホイップクリームをトッピングしたデザート。
スイートポテトペーストには焼き目が付いています。
優しい甘味でねっとりとした食感のスイートポテトペーストと、ふわふわのシフォンケーキの食感が合わさりグッド。どちらかというとコーヒーより紅茶の方が相性が良さそうです。
パンプキンパイはかぼちゃペーストに大きめにカットしたかぼちゃを加え焼き上げた一品。
ホイップクリームの下にかぼちゃが確認できます。
生地の下と横の部分パイ生地で包まれています。
口に含むと甘さがそこまで強くないので、濃厚なカボチャの素材感がしっかりと感じられる味に仕上がっていました。冷たいまま提供されるのでパイ生地はしっとりした食感ではあるものの、タルトのようで悪くはない感じ。
アップルパイはシャキッとした食感を残したアップルフィリングをバター風味のパイ生地で包んだ一品。一度オーブンで温めて提供されました。
煮込まれたアップルフィリングがたっぷり入っていました。
上の部分もパイ生地で包まれ、美味しそうな焦げ目が付いています。
アップルフィリングはりんごの酸味がしっかり感じられる作りで、キャラメルの苦味やシナモンの香りはやや弱め。パイ生地は一度温めているのでサクサクとした食感に仕上がっています。このデザートもコーヒー系のドリンクよりも紅茶系のドリンクの方が相性が良さそうです。
ドリンク3種類・デザート3種類とも10月31日(金)までの期間限定販売。4月に発売されたバナナを使ったフラペチーノや、7月発売のストロベリーを使ったフラペチーノともに好評のため限定期間よりも早く終了しているので、味わいたい人は早めにお店に行った方がいいかもしれません。
・関連記事
木組みのデザインが独特の雰囲気を醸し出しているスターバックス「太宰府天満宮表参道店」に行ってきました - GIGAZINE
明治時代の洋館の雰囲気が色濃く残るスターバックス「神戸北野異人館店」がリニューアルしたので行ってきました - GIGAZINE
寺院を見ながらコーヒーが味わえるスタバ京都烏丸六角店へ新商品「ローストアーモンドラテ&フラペチーノ」を飲みに行ってきました - GIGAZINE
スターバックス上野恩賜公園店で新作の「クラッシュマロンパイフラペチーノ&クラッシュマロンパイラテ」を飲んできました - GIGAZINE
カフェっぽさが増したスターバックスの「インスパイアード バイ スターバックス 代沢5丁目店」に行ってきました - GIGAZINE
スターバックスがワイヤレス充電器を店舗に導入、対応スマホの充電が簡単に - GIGAZINE
スターバックスが従業員に無料で大学のオンライン講義が受けられるようになるプログラムを提供 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A new drink using Starbucks caramel & Au….