再生後にピザ模様が浮き上がり匂いまで漂ってくるDVDをドミノ・ピザが制作
家でゆっくり映画を見る時には、おいしい食べ物や飲み物がほしくなるものですが、レンタルしたDVDを再生して映画を見終わると、DVDのレーベル面にピザが浮き上がってきて匂いまで放つという、温度で反応する特殊なインクを使った一風変わった宣伝をドミノ・ピザが実施しました。
Domino's - Pizza Disc (US) on Vimeo
ドミノ・ピザの厨房でアツアツのピザが焼かれています。
「レンタルビデオ店との協力によって生まれたDVDを使ったメディア」とは……?
レンタルビデオ店で借りてきた映画「アルゴ」のDVDが置かれています。
ディスクのパッケージは、温度によって反応する特別な「サーマル・インク」で印刷されています。
DVDデッキに挿入。
通常通り映画が再生されます。中のDVDの温度は18度ですが……
エンドロールが流れるころには27度まで上昇。取り出しボタンを押してみると……
なんとDVDの黒いパッケージが変化してピザの写真が浮かび上がり、おいしそうなピザのにおいまで放っているという仕組み。
ディスクには「映画は楽しめましたか?次の映画はアツアツでおいしいドミノ・ピザを食べながら見るのがおすすめですよ」というメッセージが書かれています。
温度が低い状態ではこのように黒っぽいデザインで映画のタイトルが表示されていますが……
温まるとインクが反応してピザになるという、レンタルビデオ店とのコラボレーションによって生まれた、お腹が空いてしまいそうな広告となっています。
一方で、ドミノピザのライバル「ピザハット」では、タッチ操作でピザのサイズを選んだりトッピングをのせたりできるコンセプトテーブルのムービーを公開しています。
Pizza Hut + Chaotic Moon Studios Interactive Concept Table - YouTube
ピザハットのロゴが表示された机に向かいあって楽しそうなカップル。
iPhoneを机の上に置くと、iPhoneが白いラインで縁取られて「Welcome, Jeff」と表示されました。
「Want to make a pizza?(ピザを作りますか?)」と聞かれたら「Get Started」をタッチしてピザ作りを開始。
まずはピザ生地が表示され、ピンチするとピザ生地のサイズを大きくしたり小さくしたりできます。
サイズが決まったらノーマルやクリスピーなど、ピザ生地の種類をスライドして選択。
ピザソースをドラッグするとピザ生地に塗ることができます。半分だけにしてハーフ&ハーフにすることも可能。
同様にチーズもトッピングしていきます。エクストラチーズがほしい場合は2回ドラッグすればOK。
次は周囲に表示された具材から好きなものをのせていきます。
男性はサラミをトッピングしますが……
女性はあまり好きではない様子。
というわけでサラミは半分だけトッピングすることになり……
もう半分にはピーマンとオニオンをトッピングすることで決着がつきました。
バッファローウィングやデザートなどのサイドメニューもタッチして注文可能。
全て選択すると、iPhoneの横に表示される支払い方法をタッチして選ぶとピザの注文が完了します。
注文後はピザが届くまで時間をつぶせる時間をゲームアプリまで用意されているという徹底ぶり。なお、コンセプトテーブルなので実用化の予定はありませんが、タブレットやスマートフォンでも活用できそうなアイデアとなっています。
・関連記事
3Dプリントでピザを作る会社にNASAが出資、宇宙でピザを焼ける日が到来する可能性もあり - GIGAZINE
アメリカ軍が3年間放置しても食べられる携行型軍事用ピザの開発に成功 - GIGAZINE
重さ約1.2kg、Mサイズピザ2個分のボリュームの「メガバーガーピザ」を食べてみました - GIGAZINE
ドミノ・ピザがダジャレを社内公用語に、アメリカの本社からもゴーサイン - GIGAZINE
IE 11のページ読込速度を11%改善するとピザを11枚もらえるキャンペーンをIEが実施中 - GIGAZINE
ピザハットで「トッピング全部のせピザ」を注文してみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, 食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Domino · Pizza makes DVDs where pizza p….