動画

取り皿が必要なく、余ったピザの保存にも便利なピザボックス「Greenbox」


ピザを注文しても食べきることができずに余ったピザを冷蔵庫などで保管するということがよくありますが、ピザボックスが大きすぎて皿やほかの入れ物に入れ替えて冷蔵庫に入れることがあると思います。

しかしコンパクトにまとめることができ、しかも元々フタになっていた部分が取り皿として利用できる便利なピザボックスがあるそうです。非常に使い勝手が良さそうな箱なのですが、日本のピザ屋で採用しているところはないのでしょうか。

詳細は以下より。
greenboxny.com
http://www.greenboxny.com/

これがコンパクトにまとめることができるピザボックス「Greenbox」。


箱には切れ目がついており、このように切り分けることができます。


小さな切れ端は取り皿として利用し、写真下の方にある切れ端は残ったピザを保存する箱として利用します。


箱になる部分はこんな感じになります。


通常のピザのはこの場合、このように場所を取ってしまいます。


しかしGreenboxの場合はこのようにコンパクトに収納することが出来ます。


以下から実演ムービーを見ることが出来ます。
'Green Box' Product Promo (Pizza Box) on Vimeo

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
化物語ピザボックスでピザハットの「夏トクセット」を注文してみた - GIGAZINE

「宇宙をかける少女」ピザボックスでピザハットの新作ピザ2種類を注文してみました - GIGAZINE

ピザハットの「マリア様がみてる」ピザボックスを注文してみた - GIGAZINE

焼きたてのピザやできたてのパスタが食べ放題の「ピザハット・ナチュラル」突撃試食レビュー - GIGAZINE

ピザに何もトッピングが乗っていないと苦情の電話を入れたが、箱を逆さに開けてしまっていただけだった - GIGAZINE

in メモ,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.