レビュー

オフィスで使えそうな電気バケツっぽい超小型洗濯機「スウォッシュ」で実際に洗濯してみました


スウォッシュ」はオフィス・家庭用の文具を販売するキングジムから発売されている小型ランドリーで、オフィスなどでちょっとした洗濯物を洗うのに向いているとのこと。確かにこういうのがあればまとめて洗えるので便利そうな感じはするのですが、実際にどれぐらい使い物になるのか買ってきて試してみました。

プチランドリー「スウォッシュ」 | オフィス環境改善用品 | 「ファイル」と「テプラ」のキングジム
http://www.kingjim.co.jp/products/office/swash

スウォッシュはダンボールに入って到着。


スウォッシュの大きさは約290x290x440ミリで、重さは約3.6キロです。一回に洗える洗濯容量は250グラムとなっています。


洗剤・柔軟剤・漂白剤が使用可能なので、まさに超小型洗濯機といったところ。


ダンボール箱をパカッと開封。


内ぶたを取り外すとスウォッシュが顔を出しました。


箱の中には、スウォッシュ本体・取り扱い説明書・そしておまけの洗剤が入っていました。


スウォッシュ本体は白を基調にしたシンプルなデザインです。


本体正面には洗濯する時間を設定するタイマーが付いており、最大15分まで設定可能。


本体背面部には排水用のホースが付属。


排水用のホースはホースホルダーに装着して固定させることが可能。


コンセントとケーブルは本体底部に付いています。


スウォッシュを上から見るとこんな感じ。


フタを開けて中を確認します。


本体底部には排水穴を発見。


それでは洗濯を開始します。今回はどれくらい汚れが落ちるのかと、どれくらい大きいものが洗えるのかを確認するために、こぼしたしょうゆを拭き取ったふきんとTシャツを一緒に洗濯していきます。


最大洗濯容量が250グラムとのことなので、ふきんとTシャツの重さを量ると総重量は195グラムでした。


まずは排水ホースをしっかりとホースホルダーに装着させます。


次に洗濯するTシャツとふきんをスウォッシュに投入。


水を5リットル入れていきます。


次に洗剤をスウォッシュに入れますが、洗剤量は水55リットル時の10分の1ほどで十分とのこと。


洗剤をスウォッシュに投入してフタをしっかりと閉めます。


電源プラグをコンセントに差し込んで……


タイマーを「洗い15min.」に合わせて洗濯開始です。


ゴォーという音を発しながら回っています。


洗濯中の様子は以下の動画から確認可能です。

小型ランドリー「スウォッシュ」を使って洗濯してみました - YouTube


15分後洗濯が終了してフタを開けてみると中はこんな感じ。


ホースをホースホルダーから取り外して排水していきます。排水時にホースから水が飛び散ることがあるので注意が必要。


排水が終わりました。


再度水を入れて次は「すすぎ」を行います。


水を入れ終わったらフタをして……


タイマーを「すすぎ3min.」に合わせて運転開始。


すすぎが終わったら再度水を抜きます。


水を抜いたらすぐに水を入れて……


タイマーを先と同様にセットしてすすぎ2回目スタート。


すすぎは2回から3回が目安のようです。


すすぎ・排水が終わり、ようやく洗濯完了です。


ふきんとTシャツを取り出します。


ふきんに付いてたしょうゆはきれいに取れていました。


約1時間乾かしたところ、一般的な大型の洗濯機で洗濯した時と変わらない仕上がりになりましたが、「洗い」「すすぎ」をするたびに手動で水を入れ換える必要があり、水の量も1度の運転で5リットル必要なので、思ったほど簡単にはできませんでしたが、それでも巨大な全自動洗濯機を設置することができない場合には十分選択肢としては「あり」のはずです。


なお、価格.comによると現時点での最安値は1万1800円となっており、「GIGAZINEからのプレゼント大放出企画「アンケートに答えて全部持って行ってください」2013春」の「36」でレビューに使用したこの実物をゲット可能です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
あえぎ声を発するセクシーな洗濯機のムービー - GIGAZINE

洗濯したはずの服などが雑巾臭くならない洗剤「アタックNeo抗菌EXパワー」 - GIGAZINE

コップ1杯の水で洗えて、すぐに衣服が乾く画期的な洗濯機が来年登場へ - GIGAZINE

洗濯したはずの服やタオルがすぐに雑巾臭くなる原因が明らかに - GIGAZINE

浴室で洗濯物を干せるようにするネット「Grid」 - GIGAZINE

in レビュー,   ハードウェア,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.