ネットサービス

Googleがアプリ検索を開始、iOS/Android/拡張機能/アドオンなどが検索可能に


いつのまにかGoogleの検索結果に「アプリケーション」が出現していました。クリックすると各種アプリへのリンクが表示されるようになっており、非常にGoogleっぽい感じの検索結果なので、割と使い勝手のよいものになっています。

Google
https://www.google.co.jp/

たとえば「twitter」で検索すると、「アプリケーション」という選択肢が増えているので、ここをクリック


するとこのようにしてツイッター関連のアプリがずらずらと並びます。その数、実に1110万件。


同じようにして「Google」で検索した結果がコレ。8180万件ほど出てきます。


いろいろ調べてみると、Firefoxなどのブラウザの拡張機能、さらにフレーズによってはちゃんとWindowsPhoneなどのアプリも検索結果に表示されるため、「アプリ」と名の付くものは大体網羅しているようですが、中には「何このサイト?」みたいなところにもリンクされていることがあり、最終的な精度はまだまだこれからといった感じです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
スマートフォンのアプリに広告を掲載せずに収益化を実現する7つの方法 - GIGAZINE

ユーザー数が多すぎてTwitterクライアントアプリの価格が従来の100倍以上に跳ね上がる - GIGAZINE

GoogleがAndroidアプリの70万本到達を発表、Appleに遅れること約1年 - GIGAZINE

iPhoneアプリを販売したらこうなったよという売上の記録と教訓 - GIGAZINE

Android用アプリ開発が難しい原因が機種数の多さによる断片化であることがよくわかる図 - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by darkhorse

You can read the machine translated English article Google launches application search, iOS ….