×
サイトで使われている色を調べる「mooColorFinder」

指定したサイトのCSSファイルを解析し、自動的に使われている色をパレットのようにして見せてくれるというネットサービスです。サイト自体のサムネイル画像(小さい画像)も同時に表示されるので、どこかのサイトを参考にしてウェブデザインする際に役立ちそう。
使い方などの詳細は以下から。
mooColorFinder - retrieve all website colors
解析したいサイトのアドレスを入力して「get me the colors!」をクリック

すると上部にカラーパレット、下部にプレビューが表示されます

この記事のタイトルとURLをコピーする
・関連記事
ページ配色を決めるのに便利な無料サービスいろいろ - GIGAZINE
相性の良い色を自動でピックアップしてくれる「ColorBlender」 - GIGAZINE
統一された色彩を自動的に作るサイト「EasyRGB」 - GIGAZINE
AJAXで配色を決める無料サービス「Accessibility Color Wheel」 - GIGAZINE
画像を解析してカラーパレットを作ってくれる無料サービスいろいろ - GIGAZINE
カラーパレットのランキング投稿サイト「COLOURlovers」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ