超巨大人型ロボvs超巨大怪獣が戦うSF映画「Pacific Rim」予告編ムービー公開、敗北寸前の人類を救う戦いが始まる
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/00_m.jpg)
「Kaiju」(カイジュウ)と呼ばれるモンスターたちが海から地上に侵略を開始しはじめたときから始まった何年にもわたる戦いはついに超巨大怪獣の襲撃を受け、人類側にとって最大の試練の時を迎えることに。この未曾有の超巨大怪獣に立ち向かうため、人類は搭乗している二人の人間の精神を接続することで操作する「イエーガー」と呼ばれる超巨大人型ロボを建造、しかし超巨大怪獣の前にはひとたまりもなく、ついに人類は敗北寸前にまで追い詰められ、元パイロットと訓練生の二人によって操縦される旧式「イエーガー」にすべてがたくされる……というとんでもないあらすじの映画が「Pacific Rim(パシフィック・リム)」です。
Pacific Rim Official Trailer - In UK Cinemas July 12 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/2vKz7WnU83E/maxresdefault.jpg)
日本の上空を飛んでいく戦闘機、街並みは完全に壊滅状態
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/01_m.jpg)
巨大な怪獣の骨
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/02_m.jpg)
パニックで逃げ惑う群衆
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/03_m.jpg)
監督はギレルモ・デル・トロ
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/04_m.jpg)
宇宙からやってくると思われていたが、太平洋深くの異空間ゲートからやって来たその「何か」
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/05_m.jpg)
サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジを襲う大怪獣
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/06_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/07_m.jpg)
人類側の戦闘機による攻撃は無力
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/08_m.jpg)
爆発
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/09_m.jpg)
こんあこともあろうかと準備しておいた巨大人型兵器、「イエーガー」起動
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/10_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/11_m.jpg)
乗り込むパイロット
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/12_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/13_m.jpg)
見上げると……
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/14_m.jpg)
巨大な脚
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/15_m.jpg)
出撃
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/16_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/17_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/18_m.jpg)
二人で同時に操縦するというシステム
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/19_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/20_m.jpg)
ついに戦闘へ
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/21_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/22_m.jpg)
脳神経接合完了
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/23_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/24_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/25_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/26_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/27_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/28_m.jpg)
イエーガーの勇姿
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/29_m.jpg)
人類敗北必死の状況を覆そうとする人々
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/30_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/31_m.jpg)
人類の命運を背負うことになる元パイロットを演じるのはチャーリー・ハナム
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/32_m.jpg)
もうひとりの訓練生を演じるのは菊地凛子
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/33_m.jpg)
対決
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/34_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/35_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/36_m.jpg)
あまりにも巨大な怪獣との戦いに人類は勝利できるのか?
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/37_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/38_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/39_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/40_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/41_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/42_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/43_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/44_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/45_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/46_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/47_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/48_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/49_m.jpg)
全米での公開は2013年7月12日、監督自身が「この映画は日本の怪獣映画をオマージュしている」と言っているだけのことはあり、日本でも公開予定です。
以前に公開されたポスターがこれ
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/p00_m.jpg)
最新のポスターがコレ
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/p06_m.jpg)
2029年にアメリカで発行されたという設定のパイロット募集ポスター
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/p01_m.jpg)
ムービー中にはなかったその他のシーンはこんな感じ
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/p03_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/p04_m.jpg)
なお、以下のAppleのサイトからムービー再生で1080pを選べば、YouTubeではつぶれてしまっている激しい動きのアクションシーンのディテールなどがよりはっきりと確認可能で、かなり映像クオリティが高いというのがわかります。
Pacific Rim - Movie Trailers - iTunes
http://trailers.apple.com/trailers/wb/pacificrim/
![](https://i.gzn.jp/img/2012/12/13/pacific-rim/p05_m.jpg)
・12/25 11:00
日本版の予告編も公開されました。
「パシフィック・リム」予告編(日本語字幕付き) - YouTube
・関連記事
ウルトラマンの変身シーンを生み出した男、「ゴジラ対ビオランテ」の川北紘一インタビュー - GIGAZINE
「自己満足だけでやっていると、お客さんは離れていってしまう」、ウルトラシリーズなどの特撮技術監督である佐川和夫インタビュー - GIGAZINE
キングギドラが黄金の首をうねうね動かしバッサバッサと羽ばたくムービー - GIGAZINE
衝撃的な約90秒のアニメ映画「バンビ、ゴジラに会う(Bambi Meets Godzilla)」 - GIGAZINE
やたらリアルな怪獣襲撃映画「CLOVERFIELD」、あまりにリアルすぎて映画館に注意書き登場 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, 映画, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Ultra Giant Humanoid Robo v The SF Movie….