キングギドラが黄金の首をうねうね動かしバッサバッサと羽ばたくムービー

ガレージキットの祭典「ワンダーフェスティバル」で人気のあるジャンルの一つが特撮。そんな中で、「キングコング対ゴジラ」でゴジラの魅力に取りつかれ、自分でゴジラなどを作り始めたというのが「ギニョール造形工房 吉埜」の吉埜茂さん。今回のワンフェス2012[冬]ではキングギドラを出展、ギニョールの名の通り、あの巨大三つ首怪獣を操演していました。
幕張メッセで羽ばたくキングギドラ その1 - YouTube

幕張メッセで羽ばたくキングギドラ その2 - YouTube

今回のキングギドラは、初めて映画に登場した「三大怪獣 地球最大の決戦」の時のギドラ。

この堂々たる姿で通りかかる人を圧倒していました。

向かって右側のヘッドはこんな感じ。

ズッシリと重量級に見えますが……

なんと空を飛べるぐらいの軽さ。この飛行を実現するため、細かく軽量化されているとのことです。

背後を飛んでいるのはラドン&モスラ(幼虫)。空から糸を吐きかけてくるわけです。

ブースには他にもこのようにモスラが飛んでいたりして、非常に目立っていました。

ちなみに、「三大怪獣 地球最大の決戦」の予告編はこんな感じ。約50年前の映画なんですね……。
三大怪獣 地球最大の決戦 (1964) 予告編 BD Full HD 1080p trailer - YouTube

・関連記事
ワンダーフェスティバル 2012[冬]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
一般フロアに出現していた巨大キングギドラとゴジラ - GIGAZINE
体長6メートルの超巨大な怪獣着ぐるみ 「で怪獣」をウルトラマンで有名な円谷プロが開発 - GIGAZINE
火を噴くキングギドラっぽいアート船「ラッキードラゴン」 - GIGAZINE
「物を作るときは、いつも見る側に立って考える」、「ガメラ」「モスラ」「キングギドラ」を作った特殊造形師村瀬継蔵インタビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article King Ghidora swirling the golden neck an….