肉の焼き具合が一目で分かりジューシーなステーキが作れるサーモメーター「Steak Button」
![](https://i.gzn.jp/img/2012/05/28/steak-button/top.jpg)
たんぱく質は約50度で凝固が始まり、温度が100度に上昇するにつれて収縮していきます。そのためジューシーなステーキを焼くときのポイントは肉の中心温度を何度までもっていくかにかかってきますが、家ではその加減がなかなか難しいところ。そんな時に便利なのが「Steak Button」。肉の焼き加減が一目で分かり、焼きすぎてパサパサなステーキではなく、肉汁滴るジューシーなステーキが作れます。
Sur La Table Steak Button Thermometers at Sur La Table
http://www.surlatable.com/product/PRO-643569/
レストランで食べるとおいしいステーキですが、家で作るときに焼き加減をレアやミディアムにするのはなかなか難しい作業です。ついつい焼きすぎてしまってせっかくのおいしいお肉をゴムの塊のように変えてしまうこともしばしば。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/05/28/steak-button/64995384_02b32f077e_o.jpg)
By rhosoi
そんなときに肉の焼き加減を一目で分かるようにしたのがSteak Buttonです。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/05/28/steak-button/03.jpg)
使い方は簡単。お肉の真ん中にぶすっと刺すだけです。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/05/28/steak-button/04.jpg)
通常の料理用サーモメーターはこのように温度が表示してありますが……
![](https://i.gzn.jp/img/2012/05/28/steak-button/6772041537_43c2010e16_o.jpg)
By Forsta Nederland
Steak Buttonは「レア」「ミディアム」「ウェルダン」の3つのレベルが書いてあるので、お肉がどんな状態かが一目で分かるようになっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/05/28/steak-button/clip_12.jpg)
外枠はスチール製、ディスプレイ部分はガラス製。耐熱なのでオーブンの中でも使えます。お値段は一つ19.95ドル(約1600円)。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/05/28/steak-button/01.jpg)
Steak Buttonを使えば好みに合わせたおいしいステーキがおうちで食べられるようになるというわけです。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/05/28/steak-button/132621950_159e0b54d9_o.jpg)
By toekneesan
・関連記事
「血の滴るようなステーキ」から滴る赤い液体は血液ではない - GIGAZINE
「日本人が一番ウマい」人食い首長人肉を語る - GIGAZINE
25日間熟成させて旨み成分を4倍以上に高めた和牛のステーキを食べてみた - GIGAZINE
2枚で498円という超激安サーロインステーキの秘密を探ってみた - GIGAZINE
ついに科学の力で培養された人造の「肉」が登場、食糧問題を解決か - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A thermometer "Steak Button" that you ca….