試食

「パリパリ旨塩チキン」「ゴーダチーズの海老カツサンド」などKFC新商品5種類を食べに行ってみました


最近KFCの新商品が少なかったのですが、なんと今回一挙に5つの新商品が発売されました。3/22(木)より発売の「パリパリ旨塩チキン」と「ゴーダチーズの海老カツサンド」を目当てにお店まで行ったのですが、期間限定・店舗限定発売の「特製タルタルのチキン南蛮サンド」に「krushersトリプルベリークランチ」「krushersマンゴー&アップル」も発見したので、これらをまとめて試食してきました。

ケンタッキーフライドチキン|商品情報|チキン|パリパリ旨塩チキン

ケンタッキーフライドチキン|商品情報|サンド|ゴーダチーズの海老カツサンド

ケンタッキーフライドチキン|商品情報|Krushers

お店に到着しました。「塩」の文字が目立つのぼりが高らかに舞っています。


こちらにものぼりがありました。


何種類も広告を取りそろえているあたり、KFCの大変な自信がうかがえます。


「ゴーダチーズの海老カツサンドもちゃんとあるな」と確認したところ、左下にニュースリリースには掲載されていなかった「特製タルタルのチキン南蛮サンド」なるものを発見。


お店に確認したところ「特製タルタルのチキン南蛮サンド」は期間限定、店舗限定で本日から新発売とのこと。


早速注文です。


まずやってきたのはチキン。左が「オリジナルチキン」(税込240円)、右が「パリパリ旨塩チキン」(税込260円)です。表面の衣の感じが微妙に違います。


こちらは「オリジナルチキン」。カリッと揚げられた表面から肉汁が染みだし、ジューシーな見栄え。


手でひねるとスルッと割れるほどの柔らかい肉です。カリッとした歯応えの衣、肉から染み出すうま味の凝縮された肉汁、まさに王道の味わい。脂が乗っているにもかかわらず重たく感じることが無いので、どんどん食べられます。


お次は新商品「パリパリ旨塩チキン」。何がパリパリするのかというと、オリジナルチキンよりもうすい衣の部分。これが堅めに揚げてあり、パリパリした食感を演出しています。


がぶりといってみました。かむと確かに「パリパリ」という音が。「よく揚げられているので堅いのかな?」と思いきや衣はその分薄くなっており、食べやすさは損なわれることなくパリパリとした食感が味わえます。表面の衣の堅い食感と肉のやわらかな食感が絶妙なバランスになっており、また非常に香ばしいです。「オリジナルチキンの衣を堅く揚げただけ」というのではなく、塩というシンプルな味付けになっており、それが逆に肉のうま味を際立たせている感じ。シンプルではあるもののそれだけに肉本来の味が楽しめる逸品です。


また、パリパリ旨塩チキンにかける「あとがけ香り胡椒」も付いてきます。1袋で2ピース分の分量です。


白こしょうと黒こしょうで構成されており、お好みでかけることができます。


これはちょっとかけすぎました……。1袋で2ピース分ということを忘れてはいけません。


本来ならこんな感じでパラパラとかけるのがベスト。何もつけなくても十分な味わい深さだったのですが、こしょうをかけることにより一層味が引き締められます。こしょうをかけても味が主張し過ぎないのは、やはりちゃんと塩の味が効いているから。塩、こしょうがうまくバランスして味を底上げしてくれます。


なお、注文する際に部位は指定できないのですが、ドラムとそれ以外のリブなどの部位では明らかに味が異なりました。実際に食べ比べた者の感想によると、リブなどの部位の方が断然に肉のうま味が深く味わえたとのこと。ですので、注文する際は1ピースでは無くこのように数ピース頼むのがベターです。


チキンの次は「ゴーダチーズの海老カツサンド」(税込380円)。


包みから出してみました。


横から見るとこんな感じ。割と大きなカツが入っています。


中にはたっぷりのキャベツにマヨソースがかけられています。


カツの裏面には、ほんのりと辛みの効いたオーロラソース。


エビのプリプリ感がたまりません。ソースは濃厚かと思いきやちょっと辛みが感じられる程度で、あっさり風味。バーガー自体のボリュームが割とあるので、これぐらいさっぱりした味付けの方がムシャムシャ食べられます。チーズは風味が薄く感じられましたが、総合的にはエビバーガーに定評のあるロッテリアに肩を並べられるレベルのでき。


さて、やってきました「特製タルタルのチキン南蛮サンド」(税込380円)。


包みを開けてみました。


すごい肉厚です……。思わず「おぉ!」と声が漏れてしまいます。


中にはたっぷりのタルタルソース。大きめの卵などのざく切りの具が確認できます。


味付けはタルタルソースだけではありません。肉の裏面には目視できるほどの唐辛子が入った甘辛チリソースが塗ってあります。


上下のソースがしっかりと肉に絡みます。上からはさっぱりしたタルタルソース、下からは見た目の割に辛くないがしっかりと香辛料の風味が感じられる甘辛チリソースで、上下両面から肉の味を盛り上げます。ソースが2種類あってもしっかり肉の味を堪能できるのは、肉にたっぷりとしたボリュームがあるから。セットにしなくてもこれ一つあればおなかが十分にふくれます。期間限定・店舗限定といわず、通常メニューに加えられても遜色無い内容です。


おなかもいっぱいになったので「さて帰ろう」と思ったときに見つけたのが、これ。


よーく見ると「NEW」の文字……。


お店に確認してみると、なんと3/22(木)から「krushersトリプルベリークランチ」「krushersマンゴー&アップル」(各税込340円)が新発売とのこと。


ということで、デザートに頼んでみました。


まずは「krushersトリプルベリークランチ」から。


バニラビスケットの味が先行して、ベリーの甘酸っぱさがそれを追ってくる感じ。さっぱりとした味わいなので、食後にお口直しとして飲むにはピッタリかも。


こちらは「krushersマンゴー&アップル」。


すごいサービスです……。こんなにたっぷりと入れてもらってなんだか申し訳なくなります。


「マンゴー&アップル」なのですが、感じるのはマンゴーの味のみ。歯応えある大きなマンゴーの果肉が入っており、マンゴー好きにはたまらない内容です。


今回の新メニューはどれも満足度の高いものばかりでした。中でも「パリパリ旨塩チキン」は完成度の高い「オリジナルチキン」からさらに一歩進んだ肉の味わいを引き出しており、オススメです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
チキンフィレでチーズとベーコンをサンドした「チキンフィレダブル」レビュー - GIGAZINE

ローストチキンの香りがあふれ出すKFC「ローストチキンラップ」レビュー - GIGAZINE

チキンの一枚肉を豪快にサンドしたKFC「ローストチキンサンド」試食レビュー - GIGAZINE

骨を全く気にせずにムシャムシャと食べられるKFCの「オリジナルチキン 特製ボンレス」&「海老カツサンド」試食レビュー - GIGAZINE

「うすごろも揚げ」でパリッパリに仕上がったKFCの新作「新パリパリ旨味チキン」と「油淋鶏サンド」試食レビュー - GIGAZINE

in 試食, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article I went to eat 5 kinds of KFC new product….