超精巧な手乗りサイズの東京スカイツリーなど海洋堂ミニチュアフィギュア

こういうものを作らせれば右に出る者のいないワンフェス2012冬を主催する「海洋堂」が造形制作を担当した「東京ランドマーク」シリーズが値段やサイズを考えるとかなりシャレにならないクオリティでした。


2012年5月より東京スカイツリーオフィシャルショップ内限定販売で、塗装済完成品カプセルフィギュアとなっています

価格は1個税込み420円で全5種。

浅草寺雷門

国会議事堂

東京タワー

東京スカイツリー

東京都庁第一庁舎

さらに2012年3月より東京国立博物館公式カプセルフィギュア「考古学ミニチュア[第1集]」が発売されます。


これは石に近い質感を持つポリストーンを使用しており、実物取材に基づいて、出土品の古びた表面やヒビ、欠けなどを精緻に再現しています。

全6種で、1個税込み600円。






なお、普通の展示では見ることのできない部分まで作り込んでいるそうです。さすが海洋堂です。
・関連記事
ワンダーフェスティバル 2012[冬]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
海洋堂の作品1万点以上が並ぶ「海洋堂ホビー館 四万十」オープン - GIGAZINE
海洋堂ホビー館 四万十がどんな辺鄙な地にあるか周囲を確かめてみた - GIGAZINE
ガレキやフィギュア約1万体で埋め尽くされた「海洋堂ホビー館四万十」内部 - GIGAZINE
フル可動仏像の最新作「風神」がリボルテックタケヤ第6弾として新登場 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Kaiyodo miniature figure including super….