ミルクとミントを組み合わせたチャレンジ精神溢れる「ミルクミント」を試飲

ミルクとミントを組み合わせたという、思わず「本当に合うの?」とつぶやいてしまうような新商品「ミルクミント」が日清ヨークから発売されたので、買ってきて飲んでみました。のど飴ならキシリクリスタルの「ミルクミントのど飴」という商品がありますが、清涼飲料水だとなかなか珍しい気がします。
日清ヨーク株式会社|商品ラインアップ ~清涼飲料水~
これが「ミルクミント」。価格は税別で105円です。

奇麗なミルククラウンの周囲にミントが配置されているデザインが爽やかな印象。

「程よい甘さとすっきり感を備えた清涼飲料水です」とのこと。

カロリーは100mlあたり40kcalなので、1本飲み干せば200kcalです。

原材料名。加糖練乳やペパーミントエキスなどが使われています。

「開封前によく振ってから飲む」とのこと。

早速コップに注いでみました。乳飲料とミントが混じった香りが鼻をくすぐります。

かなりの白さです。

飲んでみました。ややトロッとした舌触りの中、「森永マミー」を薄めたような味の上にミントの爽やかさが乗っかっています。ミントによってミルクの濃厚さが軽減されているのですが、甘みは弱くないため、口の中に味が若干残ります。とはいえ、「ミルクとミント」の組み合わせの相性は悪くないようです。普段から乳酸菌飲料などを飲み慣れている人なら意外と受けそうな感じもしました。

・関連記事
なぜミント味のものを食べると冷たく感じるのか - GIGAZINE
pino(ピノ) ミントのミント味はどれぐらいなのか - GIGAZINE
ミニッツメイドが乳飲料になった「グーニュー ストロベリー」「グーニュー パイナップル」は濃厚こってり味でした - GIGAZINE
チョコミント味のドリンク、森永乳業「チョコミントオレ」試飲レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ