取材

プライベート空間を尊重した高速バス、WILLER EXPRESSの「COCOON(コクーン)」に乗ってみた


東京~大阪間などの長距離移動手段というと新幹線、飛行機、高速バスといろいろな選択肢があります。それぞれにメリットがありますが、高速バスのメリットは安いこと。一方、移動時間は長めで、また寝るときにどうしても座席をかなり倒す必要があり、前後の人に気を遣うことがあります。

しかし、WILLER EXPRESSが昨年導入した「コクーン」は各座席がシェルのように分けられており、ほぼ完全に個室のような状態になっています。他の人にさほど気を遣うことなくゆったりと移動することができるという点では、他の移動手段を上回るかもしれません。

そんなコクーンの全貌は以下から。
コクーン - シートタイプのご案内 | 高速バス/深夜・夜行バス予約 | WILLER EXPRESS

集合した深夜高速バス。このもっとも左側に停車しているのがコクーンの車両です。見た目ではその他の車両との違いはありません。


さっそく乗り込んでみます。


通常のバスとは全く違う車内の風景。これはバスの後部を向いて撮影したもの。


これは進行方向を向いて撮影したもの。コクーンのシェルの高さがけっこうあるため、かなり車内全体が狭く感じます。


座席はシェルの中にすっぽりと収まっています。


進行方向にまっすぐ向いているのではなく、少し内側(通路側)に向けて斜めに配置されています。このおかげで、コクーンのシート同士が干渉することがなく、座席をもっとも倒した状態にしても後ろの人に迷惑をかけることがありません。そもそも、わざわざ声をかけて倒さなくてもいいので非常に気が楽です。


フットレストをのばしてみました。成人男性でもすっぽりと収まって寝ることができるサイズになっていますが、大柄な人だとちょっと窮屈に感じるかも。


目の前にはテレビが設置されています。


テーブルを展開するとゲームのコントローラーが収納されていました。足先に向けてシェルがすぼまった形になっているため、テーブルもちょっと三角形のような形になっていて、小型のノートパソコンであればなんとか置けますが、ちょっと大きなものだと膝の上に置くことになるかも。コンセントが1つ装備されているので、ずっと仕事をしなければならないという人でも問題なく利用できます。


その他、シートの装備はこんな感じ。


東京~大阪間には3便が運行されています。


バラエティ番組水曜どうでしょうでは名物企画「サイコロの旅」の移動手段として幾度となく登場、出演者がかなりダメージを受けていたことから、乗ったことがなくても何となく危ない乗り物だと考えている人もいるかもしれませんが、ほぼ完全個室状態の座席の居住性はかなり高めで、そもそもバスが苦手という人でなければそれほどダメージを受けることはないのではないでしょうか。

WILLER EXPRESSではビジネス利用者向けにコンセント付きのビジネスクラスを設定していますが、無線LANが最初の休憩地までしか使えず少し不便でした。しかし、コクーンはずっと利用可能なので、いろいろと便利。

また、バスでは寝られずにずっと読書しているという人でも、シェルで完全に覆われているので読書灯で他の人がまぶしい思いをすることがなく、気にせず明かりをつけていられます。


ただし、このシェルを可能な限り詰め込むために車内トイレが削られているので注意が必要です。

値段は各種割引などにもよりますが、だいたい9000円台から1万3000円ぐらい。新幹線は21時20分に東京・新大阪をそれぞれ発車するものが終電で、バスは22時や23時台に発車なので、終電には間に合わないがどうしても翌朝には戻りたいという時には使ってみるのもアリではないでしょうか。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
東京~大阪間が破格の500円、圧倒的にリーズナブルな夜行バスの「ワンコインシート」 - GIGAZINE

高速バスに無料で乗れる「モニターシート」が10月上旬から募集開始 - GIGAZINE

タッチ不要の次世代改札機のコンセプトモデルが登場 - GIGAZINE

チケットレスで新幹線が利用できる「EX-ICサービス」を使ってみた - GIGAZINE

4年間毎日同じバスに乗り込んでくる猫 - GIGAZINE

世界中で活躍する長大な連接バスいろいろ - GIGAZINE

in 取材,   乗り物, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.