メモ

「ビールもれっきとしたアルコール」ロシア政府がようやく認める


ロシアの冬といえば、雪の降りしきるなか懐にしのばせた国民酒ウォッカをボトルからあおって寒さをしのぐ……というイメージがあるかもしれませんが、「ウォッカを割って飲むなんて邪道」というロシア人も最近ではビール党が増えているのか、ここ15年でビール消費量は3倍に増えているそうです。

というのも、これまでロシアではビールは「酒類」ではなく「食品」という扱いだったため、低価格で、スピリッツやワインなどの酒類と違い深夜でも露店でも販売することができ、広告の規制も厳しくないというアドバンテージがあったのです。アルコール依存や未成年者の飲酒などの問題に取り組むロシア政府では、ビールを「酒類」に分類する新しい法案が2月22日火曜日に下院を通過し、国民がビールを「酒」と認識する時代が来ると期待されています。


詳細は以下から。Beer to be classified as alcohol for first time in Russia - Telegraph

Study of the Russian Beer Market | Beer Articles | Beer Universe

過去15年でロシアのビール消費量は3倍になり、市場は現在中国とアメリカに次ぐ世界第3位の規模にまで成長しています(人口は約1億4200万人)。ウォッカの本場ロシアですが、実はウォッカはアメリカやヨーロッパなどの西側諸国より総じて高い値段で売られているのに対し、ビールは1パイント(約470ml)160円程度(飲食店で提供される値段)と、ほかの国と比べても非常に安価。ロシア人の多くがビールは「ソフトドリンク」という認識を持っていて、缶ビールを飲みながら仕事へ向かう社会人や、公園でランチを食べながらビールを飲む10代の若者の姿も珍しくないそうです。

ビールを手に乾杯する故ボリス・エリツィン初代ロシア連邦大統領。


シェア40%を占めるのロシア第1位のブランド「Baltika」のビール。番号で分類されていて、左の青いボトル「Baltika 3」はアルコール度数4.8%のペールラガー、右の「Baltika 9」は8%とのことです。


by craigemorsels

ロシアではアルコール依存と未成年者の飲酒は深刻な社会問題となっていて、国民1人あたりのアルコール消費量は年間32パイント(約15リットル)と推算されています。これは純アルコール換算の量なので、例えば40度のウィスキーなら38リットルほど、5%のビールなら300リットルほどという量で、平均的な量を飲むロシア人でもWHO(世界保健機関)の推奨最大摂取量の2倍以上飲んでいるということになってしまいます。年間50万人がアルコールに関連した死因で亡くなっていると見られているそうです。

「ビール製造業を正規化しビールをアルコールに分類するのは、まったくもって正しい方向性で、わたしたちが長く待ち望んでいた施策です。議会は正しい決断をしました。これにより国民の健康の向上が期待できるでしょう」とロシア保健・社会開発省でアルコールおよび薬物依存問題に取り組むYevgeny Bryun氏は述べています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
人類史上最強のビール「戦術核ペンギン」がイギリスで発売 - GIGAZINE

ビールとタバコが大好物、第二次世界大戦で活躍したポーランド軍の勇敢なクマ「ヴォイテク二等兵」 - GIGAZINE

苦節3年、テキサスの料理人が世界初の「揚げビール」を開発 - GIGAZINE

酒好き必見、ビールやワインやカクテルを結晶化し撮影した美麗な顕微鏡写真 - GIGAZINE

ビール好きの男性に残念なお知らせです - GIGAZINE

これが本当の「ビール腹」、さりげなく飲酒するのに最適な皮下脂肪を模したビールディスペンサー - GIGAZINE

中にビールの入ったUSBメモリが登場 - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.