500円でギョーザ食べ放題、大阪王将阪急高槻店に行ってきました

「大阪王将の一部の店舗で餃子が食べ放題らしい」というタレコミ情報をもとに、大阪王将に問い合わせたところ、「ネットなどでの告知は行っていませんが、昨年頃から一部店舗で実施されています」とのこと。
概要として、「60分餃子食べ放題でお値段は500円(税込)」、「平日限定」、「大阪府の5店舗で実施中」とのこと。これはぜひ行って、餃子をたらふく食べてこなくてはいけないということで、早速食べてきました。
実施されている店舗および実際の状況、食べた感想などは以下から。餃子の美味しい中華食堂 大阪王将
まず、500円で餃子食べ放題が実施されているのは、大阪王将のなかでも以下の店舗に限られているようです。
■食べ放題実施店舗
・東大阪 高井田店
・交野市 交野駅前店
・枚方市 枚方市駅店
・枚方市 長尾店
・高槻市 阪急高槻店
・東京都 駒沢店
・福井県 福井板垣店
・福井県 福井二の宮店
・広島県 広東マックスバリュ店
・広島県 呉広店
・島根県 出雲店
・島根県 斐川店
今回は阪急高槻店に行ってきましたが、阪急高槻店では、平日13時から22時半の間で実施されているようです。実施時間などは店舗によって異なる可能性があります。
こちらが大阪王将 阪急高槻店。阪急高槻駅から徒歩2分ほどのところにありました。

「入り口近くに「餃子食べ放題」のチラシが掲示されていました。これによると食べ放題の内容は以下の通り。
・餃子食べ放題500円
・平日限定(13:00~22:30)
・初回のご注文は2人前
・追加のご注文は3人前まで
・グループでお越しのお客様は人数分ご注文ください
・食べ残し、お持ち帰りはお断りしております

テーブルはわりと広めで、調味料が豊富。すべて餃子に使用できると思われるもので、右から「餃子のタレ」、「酢」、「具入りラー油」、「辛子酢みそ」。

注文した餃子食べ放題が到着。

せっかくなのでひとつにまとめて盛ってみました。

要塞のようになってギョーザがひしめき合っています。この量のギョーザがさらに何皿も食べ放題だなんて、胸が熱くなってきます。

ギョーザを割ってみたところ。具は豚肉、ニラなど、オーソドックスなギョーザでした。

皮のもちもち感がかなり強いです。

表面はパリパリ。

どんどん食べていきましょう。まずは餃子のタレ。焼きたてなので、焦げめはパリパリ、皮はもっちもち。中の具と合わさって、スタンダードですがそれゆえにおいしい餃子です。

6人前、ひとり2人前ずつをあっさりと食べ終え、次のギョーザを注文します。次のお皿が出てくるまで今回は10分弱かかりました。15時過ぎからのスタートだったためか、お店はかなり空いていましたので、混雑時はもう少し時間がかかるかもしれません。
次は「鉄ラー油」。「鉄」とは唐辛子を高温で辛味を飛ばし香ばしく揚げたもののこと。焦がしニンニクの香りと歯応えが、タレだけの時とは違った印象を与えてくれます。出てくるギョーザは注文するたび焼きたてなのが、なんともぜいたくな感じ。

ひとり当たり3人前分を食べてもまだまだいけそうです。2皿目からはひとり1人前ずつ注文したため、満足一歩手前のところでギョーザが無くなってしまった感じ。これは注文せざるを得ない。
さらに1人前ずつ追加され、辛子酢みそでいただきます。さっぱりとした酢みそに、ピリッと辛さが効いていて、タレで食べるギョーザとはまた違ったおいしさ。これにラー油を加えることもできるので、味のバリエーションが豊富でさらにギョーザが欲しくなります。

4周目を迎えて、残り時間があと10分。お腹はまだギョーザを欲しています。時間いっぱいまで楽しめる食べ放題というのも珍しいのではないでしょうか。

・オマケ
秋限定商品のポスターも掲示されていたので、実は一緒に注文しちゃいました。

こちらが「キノコ入り野菜つけ麺」(税込690円)。

スープは魚介だしがメイン。カツオだしの香りが濃厚ですが、つけ麺にしてはサラッとしたスープです。

麺はやや太めで、ちぢれなどは無く、オーソドックスなものです。

いただきます。チンゲンサイ、エリンギ、シメジなど大きな具がゴロゴロと入っています。香りは強めですが、塩味などはそれほど強くなく、あっさりとしています。というか、あっさりし過ぎていて、これだけ注文したらもの足りない感じ。

結果としては「もとを取る」どころか驚くほどの大満足で終わった食べ放題でした。近所に餃子食べ放題対象店舗があるという人は、一度足を運んでみる価値はあります。
・関連記事
カンガルー肉も食べ放題、京都ロイヤルホテルの「オーストラリアンディナーバイキング」試食レビュー - GIGAZINE
全国で唯一ケンタッキーフライドチキンが食べ放題の「カーネルバフェ」に行ってきた - GIGAZINE
パンケーキが食べ放題、ロイヤルホストの「お好きなだけパンケーキ」でメープルシロップたっぷりのパンケーキを食べてきた - GIGAZINE
カモを好きなだけ食べることができる「鴨しゃぶ食べ放題」をしている「しゃぶしゃぶ温野菜」に行ってきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article All-you-can-eat dinner for 500 yen, went….