「3Dカメラと3D液晶を備えたスマートフォンのようなもの」がシャープブースに現れる

今年8月にシャープの片山幹雄社長が、日本メーカーがテレビや携帯電話で海外勢に苦戦を強いられている現状に対抗するべく、同社の持つ技術の強みを生かした3Dメガネ不要の「3Dスマートフォン」を売り出すことを表明しましたが、先日から千葉の幕張メッセで開催中の「CEATEC JAPAN 2010」のシャープブースにおいて、「3Dカメラと3D液晶を備えたスマートフォンのようなもの」が出展されました。
実際に動作しており、3D撮影などのデモが行われています。
詳細は以下から。
CEATEC JAPAN 2010のシャープブース

先日発表されたau向けスマートフォン「IS03」や、モバイル3Dに関するコーナーが設けられています。

参考出展された「モバイル3D」コーナーの様子。モバイル3Dカメラを搭載したコンセプトモデルを用いた3D撮影デモンストレーションが行われています。

撮影された立体映像は手前の3D液晶テレビでチェック可能。

実際に飛び出して見えるかどうかのデモ

これがモバイル3Dカメラを搭載したコンセプトモデル。9月上旬にドイツのベルリンで行われた世界最大のエレクトロニクス製品見本市「IFA2010」にも出展されていました。

実機を見せてもらいました。裸眼3D表示に対応した液晶ディスプレイを搭載しています。

背面には「3D」の文字。

シャープが開発したモバイル向け3Dカメラ。スマートフォンでハイビジョン3D映像の撮影が可能です。

実際にコンセプトモデルを使って撮影してみました。
YouTube - シャープのモバイル3D対応コンセプトモデルで3D撮影してみた
サイドにはmicroUSB端子および小型のHDMI端子を搭載。

ボタンはこんな感じ。シャープのAndroid端末「IS01」とアイコンのデザインがほぼ同じですが、OSにAndroidを採用していると考えても良いのでしょうか……?

・関連記事
CEATEC JAPAN 2010開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
シャープと東芝・富士通連合がNTTドコモにAndroidスマートフォンを投入へ、防水モデルも登場 - GIGAZINE
「IS03」超速攻フォトレビュー、auが本気を出したシャープ製Androidスマートフォン - GIGAZINE
auが本気を出したAndroidスマートフォン「IS03」ムービーレビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, モバイル, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Things like a 3D camera and a smartphon….