空の境界&東方Project「阿波おどりポスター」配布の様子、眉山山頂には合計1000人以上が集合
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/poster.jpg)
阿波おどりポスターを求めて眉山を登った編集部員でしたが、その目の前にはすでに数え切れないぐらいの人が群れをなしていました。さすがにイベント開始の1時間前に来てもらえるレベルの人気商品ではなかったというわけです。
というわけで、10時から行われた配布の様子をお伝えします。1000セットを無料配布ということでとんでもない騒動になってもおかしくないのですが、イベントはどのような結末を迎えたのでしょうか。
詳細は以下から。
眉山山頂を埋め尽くすかのような人々。カンカン照りでしたが、駐車場には山頂側から風が吹いていたこともあり、熱中症で救急車を呼ばなければならないという事態は起きませんでした。
YouTube - 空の境界&東方Project 阿波おどりポスター配布会場の行列
9時ごろ、フジテレビの取材スタッフが到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6669_m.jpg)
整理券の配布は終了。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6672_m.jpg)
その前はこのようになっていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6711_m.jpg)
整理券(引換券)は整列時のブロック分け用なのかAからEまでありました。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6678_m.jpg)
ポスターが登場し、いよいよ配布開始の準備が完了。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6686_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6691_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6693_m.jpg)
10時ジャスト、配布開始。
YouTube - 空の境界&東方Project 阿波おどりポスター、配布開始
Aブロックの人から順番に配布。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6697_m.jpg)
整理券を持っていれば確実にもらえるからか、ダッシュしたり押したりといった危ない行動に出る人は一人もおらず、整然と流れていきました。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6700_m.jpg)
こちらは戦利品を披露中。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6709_m.jpg)
ギッシリ並んだ行列がポスターに向けて進軍中。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6715_m.jpg)
整理券をもらったあとに下山していたのか、Eブロックの行列がはけたあとしばらくしてから取りに来た人もいました。これも含めて、配布自体は20分ぐらいで終了。本当にあっという間でした。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6722_m.jpg)
なお、10時からの配布自体は整然と行われましたが、その前の整理券争奪戦はかなりひどい状況だったようです。以下のブログに2chのスレッドでの反応がまとめられていますが、28日深夜1時30分の段階で眉山山頂へ向かう道路には自動車の待機列が発生。5時前から並んでいた人には整理券を配布しないとなっていたのにも関わらず、これはうまく守られなかったようで、早朝5時25分には山頂分の整理券が配布終了となっていたそうです。
マニア研究所EX - 徳島県阿波踊りポスター無料配布まとめ -
戦いの後の自販機。右側のゴミ箱もすごいことになっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6725_m.jpg)
もちろん、全ての商品が売り切れていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6727_m.jpg)
10時40分前の山頂。あんなに人がいたのがウソのように閑散としています。これが本来の姿なのかも。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6729_m.jpg)
ロープウェー乗り場に貼られていた、整理券配布終了のお知らせ。歩いて登ってきたため、何時にコレが貼られたのかは不明ですが、上がってきてからこれを見たら絶望しそう。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6746_m.jpg)
山頂から眺める新町川はとても涼しげ。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6739_m.jpg)
ということで、下山してからボードウォークへ向かってみました。その途中、東新町アーケードではなにやら演舞が行われていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6754_m.jpg)
町で見かけた阿波おどりポスター。ちゃんと貼られていますね。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6756_m.jpg)
ボードウォーク到着。なにかイベントをしているようで、パラソルショップが出ていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6761_m.jpg)
あわわ夏のサマバンだったようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6766_m.jpg)
12時前だったのでステージは準備中。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6765_m.jpg)
最後はufotable cafeに寄ってみました。8月8日までもやしもんフェア中です。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6762_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6763_m.jpg)
「A・オリゼー 肉味噌納豆パスタ」930円。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6772_m.jpg)
パスタにオリゼーが描かれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6775_m.jpg)
肉味噌が納豆と一緒にねばーっとパスタに絡みつきます。濃厚な味わいが、疲れた体にしみます。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6777_m.jpg)
塩の効いた温野菜もうれしい。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6779_m.jpg)
ノンアルコールカクテル、「NYUSANKIN(にゅうさんきん)」580円。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6767_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6768_m.jpg)
底が真っ青。しっかりとかき混ぜていただきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6769_m.jpg)
混ぜると鮮やかなサファイアブルーに。深い甘味がおいしい。気分だけで酔いそうです
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6771_m.jpg)
カフェから出たところには3種類の阿波おどりポスターが貼られていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6781_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6782_m.jpg)
「空の境界」版と「東方Project」版ばかりが取り上げられているため、アニメポスター一色になっているかのような雰囲気がしますが、実際はこのように実写ポスターも数多く見られます。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6785_m.jpg)
これですべておしまい、めでたしめでたし……と思ったら、南海ブックスの店長さんに1枚のチラシを渡されました。そういえば、8月1日(日)はマチ★アソビ vol.4の情報解禁日でもありました。この情報については別の記事で詳しくご紹介します。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6750_m.jpg)
マチ★アソビに先だって、8/17(火)から23(月)まで、そごう徳島の7階多目的ホールで「マチアソビ<番外編>COS-MODE 2010」というイベントが開催されるほか、21(土)にはコスプレファッションショーも開催されるとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/08/01/awaodori_poster_distribute/DSC_6752_m.jpg)
「阿波踊り」で盛り上がる徳島ですが、次は、いよいよ1周年を迎えるマチ★アソビというわけですね。
・関連記事
リアル舞浜サーバーにエンタングル!「ゼーガペイン」ブルーレイ上映会レポート - GIGAZINE
ゼーガペイン上映会場に飾られていたROBOT魂「アルティール」や光る1/72プラモデルなどゼーガグッズいろいろ - GIGAZINE
映画「ルー=ガルー」超巨大バナー除幕式にガールズバンドSCANDALが登場 - GIGAZINE
京極夏彦も「原作とSCANDALの個性とをよく考えて練られている」と絶賛、「ルー=ガルー」プレミア上映会舞台挨拶 - GIGAZINE
実物大の機体が描かれたガンダムジェット出航開始、オリジナルガンプラや飛行機のモデルが出た就航セレモニーなどフライト開始までの様子 - GIGAZINE
就航セレモニーでお披露目されたANAオリジナルカラーのガンプラとモデル版ガンダムジェットのフォトショット - GIGAZINE
記念すべき「ガンダムジェット」第1便にさっそく搭乗、乱気流や加速度に刻が見えた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article Empty boundary & Toho Project Awa dance ….