OLのランチっぽいケンタッキー「ベジチキラップ ローストチキンと5種の野菜ラップ」試食レビュー

事前にニュースリリースなどがなかったのですが、今日からケンタッキーフライドチキンがベジチキラップの新商品「ローストチキンと5種の野菜ラップ」の発売を開始していたので、お店に行って食べてきました。
グリーンカール、レタス、にんじん、きゅうり、ねぎという5種類の野菜を使っており、シャキシャキした食感が特徴となっています。
詳細は以下から。
ケンタッキーフライドチキン|商品情報|サンド|ローストチキンと5種の野菜ラップ
発売当日になってから情報を知ったので、ちゃんとお店に置いているのか心配でしたが、店に行ってみると大きな幕も出ていました。

ケンタッキーではこれまでにも色々とチキンをサンドする商品を出してきましたが、そのラインナップの最新商品というわけですね。

「ランチにオススメ!」ということで三つ星がつけられています。

PRにはAneCan専属モデルの澤野ひとみさんと熊澤枝里子さんを起用。

セットは610円、単品は350円(地域によって価格は変わります)。

現在の新商品ラインナップはこんな感じでした。

積み上げられたケンタッキーのバーレル。

ということで、セットが到着。


袋の上を開けて野菜ラップをつまみ出してみました。本来は袋の上半分を破って食べます。

大きな肉に野菜がまとわりついているような感じ。

こちらは別のもの。肉がデカイ。

さらに別のものは、ぎゅっと肉と野菜が詰め込まれているような感じになっていました。

ローストチキンは焦げ目が入っていて、ソースの甘味と相まってとてもいい風味。

野菜のシャキシャキした食感も、食べながら食欲を増進させてくれるかのようです。

使われている野菜はβカロテンやビタミンCを含みお肌に優しいグリーンカール、必要な栄養素をバランスよく含んだレタス、ビタミンAが豊富なにんじん、シャキシャキした食感のきゅうり、体を温める効能があるねぎの5種類。アピールポイントからみて、どちらかというと女性向けな印象を受けます。

今回は夜に食べましたが、お昼にちょっとOLがつまんでいそうな感じがしました。男性だとこれ1つではちょっと物足りないかも。

・関連記事
炭火焼き風味でかなりピリ辛な「炭火焼きチキンサンド 韓国風ピリ辛ソース味」試食レビュー - GIGAZINE
ケンタッキーフライドチキンの新しい激辛チキン「レッドホットウイング」試食レビュー - GIGAZINE
ローソンのチキンを挟み自分でバーガーを作る「Lチキバンズ」で「Lチキバーガー」を作ってみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article OL's Lunch-like Kentucky "Vegetachkill R….