ゲーム

ゲーマーなら何が描いてあるか一発で分かる抽象絵画


特に対象物がなく色が並べられているだけの抽象画のように見えて、実はゲームを表しているというアート作品。かなり簡略化されて描かれていますが、知っている人にはピンと来るというレベルで、人間の脳の認識能力のすごさがよく分かります。

詳細は以下から。
それぞれ細かいところは描かれていませんが、色などからどんなオブジェクトがあるかは何となく分かります。


往年の名作ですが、知らない人が見たら人間の顔などに見えるかもしれません。


黄色い虫、あるいは電車を描いた作品にも見えますが、れっきとしたゲームです。


色づけされた正方形が並んでいるだけですが、ちゃんとゲームであると認識できます。


上記の作品はジョージア州出身のLaser Breadさんによる作品で、他の作品は以下から見られるようになっています。

Flickr: Laser Bread's Photostream

ちなみに描いている内容は以下のゲームとなっています。

ドンキーコング
YouTube - Donkey Kong Kill Screen on Level 22



ディグダグ
YouTube - DIG DUG original arcade gameplay ROUND 1 to 15



ミサイルコマンド
YouTube - Missile Command [1980] Arcade Video Games



スペースインベーダー」。
YouTube - Space Invaders Arcade


この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
GPSを使って街全体を8bitゲーム風イラストにするアート - GIGAZINE

ファミコンのコントローラーなど古いゲーム機を化石風に仕上げたアート - GIGAZINE

リアルを追求したゲームの町並みと現実の風景を比較 - GIGAZINE

「ゼルダの伝説」をリアルに再現してみたよ - GIGAZINE

現実世界の背景とレトロゲームを合成 - GIGAZINE

in 動画,   ゲーム,   アート, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article Abstract paintings that you can understa….