「レイトン教授と魔神の笛」「二ノ国」「イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード」試遊台250台を用意したレベルファイブの長蛇の列に並んでプレイしてみたレポート
![](https://i.gzn.jp/img/2009/09/24/level5_tgs2009/P1090206_m.jpg)
スタジオジブリがアニメパートを担当するRPG「二ノ国」(2010年春発売予定、価格未定)やレイトンシリーズ最新作となる「レイトン教授と魔神の笛」(11月26日発売予定、税込み5040円)がいちはやくプレイできるということで、レベルファイブのブースに行ってきました。
今回のレベルファイブのブースではこれまでの反省を活かしたのか、かなり手際のいいイベントになっており、試遊のためのニンテンドーDSについても、なんと250台も用意しており、完全入れ替え制なので「並んで入ったけどプレイできないよぅ」というような悲惨なことはないようになっているので安心です。
詳細は以下から。
TOKYO GAME SHOW 2009|LEVEL5
http://www.level5.co.jp/vision2009/tgs2009.html
こんな感じで今回は総入れ替え制。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/09/24/level5_tgs2009/snap1583_m.png)
並んでいる間もちゃんと巨大モニターで上映されている作品を見ることが可能で、内容はローテーションされているため、並んでいる時に見た映像と、座った時に見る映像とは違うタイトルになっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/09/24/level5_tgs2009/P1090191_m.jpg)
逆に言えば、一度並ぶだけではすべての映像を網羅することはできません。実際、今回は並んでいる最中に見たのは「レイトン教授と魔神の笛」とその声優インタビュー映像、座っている時に見たのは「二ノ国」と監督&久石譲インタビュー&声優インタビューでした。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/09/24/level5_tgs2009/P1090195_m.jpg)
並んでいるとこんな感じでシールがもらえます。これがそのまま試遊台のナンバーになっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/09/24/level5_tgs2009/P1090199_m.jpg)
映像を見た後にはモニターの裏手にある250台のDSコーナーへ。各自にヘッドフォンが割り当てられているので、音が聞こえないとかそんなことはありません。むしろ、異常なほどの静寂。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/09/24/level5_tgs2009/P1090194_m.jpg)
プレイ開始
![](https://i.gzn.jp/img/2009/09/24/level5_tgs2009/P1090204_m.jpg)
レイトン教授をプレイ中
![](https://i.gzn.jp/img/2009/09/24/level5_tgs2009/P1090201_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2009/09/24/level5_tgs2009/P1090215_m.jpg)
試遊できるのは10分間だけ。10分間は3タイトルどれでもプレイ可能です。3分前になるとこのように赤いランプが点灯します。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/09/24/level5_tgs2009/P1090226_m.jpg)
終了。先ほどのシールと交換で「レイトン教授と魔神の笛」「二ノ国」「イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード」の体験版orDVD映像などが入ったプレミアム福袋がもらえます。どちらになるかは運次第で、一人で1つしかもらえません。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/09/24/level5_tgs2009/P1090231_m.jpg)
というわけで、福袋の中身も撮影しておきました。
・つづき
レベルファイブのプレミアム福袋「レベルファイプ プレミアム プラチナ」&「レベルファイブ プレミアム ダイアモンド」の中身を大公開!
・関連記事
東京ゲームショウ2009開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, ゲーム, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article "Layton", "Ninokuni", "Inazuma Eleven 2 ….